タイトルは当僻地ブログに表示される広告の話っす。
クリックする気ないからどうでも良いんだけどさ、この「天使」ってのはどっち?
未来の子供って意味の天使くん(ちゃん)?
それとも、守護天使ってやつ?
パッと見、良い人そうなおばさんの顔からするとたぶん後者だね。
という流れで、今回のタイトルになったわけです。
こういうのって、TTAの言い訳レベルに信用ならないからなぁ。
ちょっと前に似たようなとこに冷やかし行ったとき
待合室での事前調査っぽい世間話で「祖父母と暮らしてる」って情報を伝えといたら
どーゆーわけか、母が守護天使になってたからね!
いやいやいや、たぶんまだ死んでないよ。
知らないけど(笑)
最後に「どのポケモンにしたら良いですか?」って質問したら、マジ焦ってた(爆)
いきなりポケモンの話題が出てきたらビックリするだろうね。
最初から恋愛相談じゃなくて、どのポケモンを育成すべきか、を相談しに行ってたんすけどねぇ?
めっちゃ目が泳いでて、おもしろかったです!
私が選ぶポケモンは、メグロコちゃんに決まってんじゃん!
えーと…、なんだっけ?
今日のランチ?違うな。
あ、そうだった!
エマコのポケモンを妄想しよう!をお送りしようと思ってたんだ!
UL1弾のバトルリーダーはエマコさんです!
※最後の「コ」は要らなくね?
なんつうか、TTAの悪意をスゲー感じる。
今までの女性リーダーってもっと若くなかったっけ?
なんで「エマコ」は、おばさんなんだい?
いや、そうじゃない。
どうして、おばさんの名前が「エマコ」なんだい?
せめて外見は、旧4弾のセイレさんくらいにしとけよー。
エマコさんがタカデの奥さんって設定だったら、まじウケる。
そいじゃあ、妄想スタート♪
使ってくるポケモンはこの4体。
左から、ラティアス、ラティオス、ボスゴドラ、プクリン。
いつも通りなら、☆5級と☆4級がそれぞれ2体かな?
ちなみにUL1弾のプクリンは、☆1ププリンからいます。
妄想のポイントは、ラティアスとラティオスのステータス。
種族値合計が600なのを考えると、☆5になってもそんなに強くないはず…。
ところが、ウルトラビーストの登場によって、状況が一変しました。
実は、ウツロイドとマッシブーンを見る限り、UBって超破格の性能なんです!
ウツロイドの種族値合計は570。
従来の率だと、ポケエネが4240にならないんすよ。
何げにルギアは従来の率なんすけどね…(´-ω-`)
つまり、UBはパワーアップがハンパない!
種族値が1しか違わない、ルギアの「ぼうぎょ」と、ウツロイドの「とくぼう」を比較すると分かりやすいっす。
種族値130のルギアの「ぼうぎょ」が、155なのに対して…
種族値131のウツロイドの「とくぼう」は、177もある!
ね?すごいっしょ?
種族値が低いUBを無理やり☆5にするため、ありえない率がかけられてるんす。
じゃあ、ラティアス達はどうなんだって話。
従来の率で来る、と私は睨んでます。
理由は…
メガるから!
そんでポケエネは…
3830→4390
※通常時→メガ後です。それ以前に妄想です!
どうっすか?
そうなるとステはこんな感じかなー?
ラティアス(ドラゴン・エスパー)
HP:144→144
こうげき:97(隠し)→119
とくこう:132→166
ぼうぎょ:109→142
とくぼう:155→178
すばやさ:132→132
使用技:ミストボール(エスパー、特殊、威力70)
ラティオス(ドラゴン・エスパー)
HP:144→144
こうげき:109(隠し)→154
とくこう:155→190
ぼうぎょ:97→119
とくぼう:132→142
すばやさ:132→132
使用技:ラスターパージ(エスパー、特殊、威力70)
スタートペアは、ボスゴドラとラティアスで、プクリン、ラティオスの順に出してくると予想。
ボズゴドラで、こおり、フェアリーの対ドラゴン2タイプを牽制しつつ
ラティの本体タイプで「あく」タイプへ誘導しておいて、プクリンがじゃれついてく感じ。
プクリンが控えてるってなると、こっちは「ドラゴン」タイプも出しにくくなりますなぁ。
スタートのラティにメガられると、火力が上がってさらに厄介だわー。
こ、これってさ…
さんざんバカにしてきたけどさ…
もしかしなくてもさ…
おばちゃん強いんじゃね?
※全て妄想です!
そいじゃあ、またー。