こんにちは…壁|ω・`)

 

 

とても天気が良かった週末、皆さんはいかがお過ごしでしたか?

 

私は、どうでもイイ奴とデートではない別の何かを楽しんでいる風でありながら、実はどうでもイイ奴の隣りで1人、いけない妄想ばっかしてました。

 

人間だもの、ついうっかり街中でいけない妄想を(連発で)しちゃうことだってありますよね?

 

 

だけど、気をつけてください!

 

 

私ね…

 

ふとショーウィンドウを見たんすよ…

 

 

そしたら…

 

写り込んだ自分の顔が…

 

 

 

 

 

ドガースそっくりでした…。

 

 

 

週末はすごく楽しかったです!(主に妄想が)

 

 

 

少しずつ進行していくどうでもイイ奴とのお話はこれくらいにして、本日のテーマに行きましょー。

 

といっても、タイトルからじゃ何がテーマなのか分からないっすね…。

 

 

たぶん当僻地ブログには、「テーマ」なんて初めからないんすよ!

 

 

当僻地ブログの88%は、寝癖と、妄想と、ガオーレ…

 

 

 

あ、ガオーレが本題だった(笑)

 

 

ほいじゃあ、ガオーレの話をしまーす。

 

 

つーか、もうそろそろネタがマジやばいっす!

 

ゲット記事や攻略は大手さんのテリトリーなんでね。

 

 

僻地は僻地なりに、行きますよ!

 

 

それにしても、ダッシュ5弾は何だか進行がいつもより早いような?

 

今週木曜(6月7日)にはもう「まぼろしのポケモンぞくぞくコース」が解禁っす!

ぞくぞくが、ぞわぞわにならなきゃいいけど…(´-ω-`)

 

 

誰もが「新しいまぼろし達」に注目する中、当僻地ブログが特集するのはコレ!

 

 

『☆3って必要あんの?教えて、じぇまんごさ〜ん』です!

 

 

…正直に言います!

 

 

誰からもこんなご要望はいただいておりません!

 

だからネタがないって言ったじゃないっすか。

要望なんかなくたって特集しちゃうのが僻地の強みっす。

 

僻地…、それは、フリーダムです。

 

 

あー、無駄話が収集つかなくなってきた!

 

はい!今度こそ行きます!

 

 

 

ダッシュ5弾にも☆3止まりのポケモンは、けっこう収録されてますねー。

 

初心者の方のために、おさらいもかねて説明します。

 

 

縦ディスクなら「すばやさ」の下に書かれている番号の頭が、収録弾を表しています。

「D5」だと、ダッシュ5弾のディスクだよ、って意味です。

 

 

☆3止まりってのは、アローラベトベトンのように☆マークが、★★★となっているポケモンで、さらに進化する場合は、★★★☆☆って感じに表示されます。

☆の数まで必ず進化するので今は全部色がついてなくても、☆が5つあるディスクをゲットできたら超ラッキーです。

 

 

どうしても☆の多いポケモンばかり注目されてしまうガオーレですが、☆の少ないポケモン達もすごく優秀で、多くが☆5の対策ディスク的な役割を持っています。

 

それでは、今回ラインナップされている「チーム☆3」を見てみましょー。

 

 

上記以外にも、ラプラスアローラキュウコンが頻繁にライナップされます。

ダッシュ5弾はラプラスが絶賛再録中!

 

これは一般的なドラゴン対策に用意されてるんだと思います。

 

 

どうですか?

これまで公開してきた相性表を見ていただければ、ほとんどが☆4以上のどれかに「ばつぐん」を取れる感じになっているでしょ?

 

分かりやすく並べてみます?

 

 

ディアルガ

 

ギラティナ

 

ボルケニオン

 

ミミッキュ

※デカグースは「ばけのかわ」対策かも。

 

ディアンシー

 

 

パルキアには、☆3止まりじゃないけど、サザンドラとジャラランガが対応しています。

 

 

 

ゲノセクトは弱点が「ほのお」なんで、なんていうか、その…、いっぱい出てきますよね…。

 

 

リザードンとか、リザードンとか、リザードンとか。

 

 

そういうわけなんで、☆3ディスクは必要です!

対策ディスクがなきゃ、最新弾から始める人が遊べませんからね。

 

てか、ポケモン好きに言わせたら、むしろ☆3がメインです!

 

もちろんガオーレ好きにも重要ですよ。

 

☆4、☆5を使ってると、ルーレット下手でも何とかなっちゃいませんか?

だけどそれは、あくまでも通常モードなら、の話。

 

イベントバトルに参加すると分かりやすいんですけど、強いディスクを使っていても、ルーレット次第で勝負が決まったりします。

あと、相性無視の強いディスクを使ってる子よりも、弱いけど相性ばっちりのディスクを使ってる子の方が、すんなり倒してたりね。

 

その辺はちゃっかりゲームしてやがるのが、ガオーレの変なところ。

 

ルーレットや相性合わせのスキルを鍛える意味でも、ぜひぜひ☆3ディスクを使ってみてくださいな〜♪

 

 

 

最後に、今回このテーマを取り上げたのには、ちょっとしたキッカケがあって…

 

 

それがコレなんです。

 

 

クロバットだけ、対策にならない「どく」タイプの技持ちで登場したんすよ。

☆2を見てみると、アローラベトベトンも「どくどくのキバ(50)」なんす。

 

ダッシュ4弾ではアーゴヨンも収録されたし…。

 

 

近々、あの大物が再登場するんすかねぇ??

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは、またー。