コロコロイチバンに載ってた情報から「まぼろしのポケモンぞくぞくコース」について見てみましょー。
ぴろぴろしてる図鑑じゃなくて、この部分っす。
コース下の「であえるかもアイコン」が、全て最新弾の☆4以上ってスゲーね。
画像を見れば分かる通り、6月21日からは更に☆4ジラーチが加わります。
誰かと交換じゃなくて、追加!
つまり、☆4以上の「まぼろし」が全部で7体に。
☆3ケルディオも入れたら8体…(´-ω-`)
ジラーチの期間が2週間しかないんだけど?
再び☆5ミュウの時のような苦しみが…( ;゚Д゚)?
まぁ、いいや。
どうせ私はやるんだし(・x・ノ)ノ⌒ポイッ
ほいじゃあ、無駄話はこれくらいにして、お待ちかねの相性表をどーぞー!
フーパ(いましめ)
ポケエネ3340(☆4)
HP:137
とくこう:152
ぼうぎょ:63
とくぼう:132
すばやさ:73
使用技:いじげんホール(威力80、必中)
カワイイ☆ほしい♪…、以上!
攻防ともに「あく」タイプを選べばOKだけど、特殊技は選んじゃダメ!
「あく」の物理技で攻めてやれば、すぐに泣き出します。
「いじげんホール」は必中なので、防御ルーレットは「盾」を狙いましょう。
フーパ(ときはな)
ポケエネ:4240(☆5)
HP:155
とくこう:184
ぼうぎょ:71
とくぼう:150
すばやさ:94
使用技:いじげんラッシュ(威力100、必中)
きもい!でかい!…以上!
なぜか本体タイプが変わらないので、カワイイほうと同じく「あく」の物理攻めすると泣き出します。
※TTAが間違いに気づいて、リリース前(もしくは後)に修正してくる可能性あり!
でかいほうの攻撃も必中技なので、避けられません。
潔く食らいましょう…
あれ?(´-ω-`)?
マサラタウン出身の某サトシ氏、映画で避けてたよね!?
てか、ダッシュ6弾のトレバトに「でかフーパ」が出てきたら最悪っすね(笑)
いつものケルディオ
※よく見えないので推測値です
ポケエネ:2940(☆3)
HP:134
とくこう:118
ぼうぎょ:84
とくぼう:84
すばやさ:100
使用技:バブルこうせん(威力65、命中100)
ケルディオの97%は、しょこたんです。
蹄から水を噴射!が得意技。
そんなわけで「バブルこうせん」を使ってきます。
防御値が低いから「つばめがえし」で倒せると思う(笑)
あとソーラーブレードとか。
ちなみに「いつものケルディオ」は☆3限定。
ガチで「まぼろし」にならないことを祈ります。
かくごしたケルディオ
ポケエネ:3320(☆4)
HP:151
とくこう:134
ぼうぎょ:95
とくぼう:95
すばやさ:113
使用技:しんぴのつるぎ(威力85、命中100)
高橋克実(キュレム)さんとの対決中、いい感じになるとカッコよくなります。
変わっても97%しょこたんです。
アーノルド・シュワルツェネッガー(元州知事)にはなりません。
そして姿の変わったケルディオは、液体を迸らせて青黒くいきり勃った突起を突き刺してくるのです!
こう書くと、とても卑猥…。
で、この突起攻撃は「特殊技」なんですが、本家だと「とくぼう」ではなく「ぼうぎょ」でダメージ計算します。
ガオーレも「ぼうぎょ」で計算されるのかな?
てゆーか、ケルディオのステが低すぎ!
たぶん「でんき」か「くさ」のZワザでほぼ終わりっす…。
あとソーラーブレードとか。
ジラーチ
ポケエネ:3420(☆4)
HP:160
とくこう:105
ぼうぎょ:105
とくぼう:105
すばやさ:105
使用技:はめつのねがい(威力140、命中100)
お腹のおめめが開くと、大変なことが起こります。
具体的には…、グラードンがジブリっぽくなる!
あと、私が号泣する!(映画を思い出して)
新規公開されたディスクの中では、ジラーチが一番倒しにくい⁉︎
と期待させておいて、「ほのお」のZワザで攻めると終わります。
新ディスクの特集はこんな感じでどうでしょう?
数が多くて期間も短いんで、効率よくやらないとコンプは難しいかもですね。
各ポケモンの相性をチェックして、準備万端で臨みましょー♪
※当僻地ブログは更新が早いので気になる記事はブクマしておくと便利です。
今日はこの辺でー☆