ダッシュ5弾の稼働に合わせて、メンバーズサイトで貰えるチケットに「マーシャドーふたたびコース」が追加されました。
遊べる期限は9月30日まで。
ダッシュ1弾で捕まえられなかった方も多いと思うので、このチケットはありがたいですね〜。
「マーシャドーってなに?」という方のために、簡単にご説明します。
マーシャドーは、私が号泣しまくった2017年のポケモン映画『君に決めた!』に出てきた「まぼろし」のポケモン。
不思議な声のポケモンだったのですが、機械処理された音声ではなく、山寺宏一さんが演じてらっしゃいました。
物語では虹色の羽根に選ばれたマサラタウン出身の某サトシ氏を、3聖獣(3犬)と共に見定めながらホウオウの元へ導く、「影より導く者」として登場。
カワイイし味方なんだね♪と思わせておきながら、物語の終盤でラスボス化する、超強ぇポケモンです。
史上初の「かくとう」と「ゴースト」の複合タイプで、高い「こうげき」と「すばやさ」を誇ります。
(ちなみに2018年の映画で配信されるかもしれない、ゼラオラの方が「すばやさ」は高いらしいです)
専用技は物理技の「シャドースチール(90)」で、溜め技以外ならゴーストの物理技最強だったはず。
シャドースチールを覚えているマーシャドーにマーシャドーZを持たせれば、専用Zワザ「七星奪魂腿(195)」も使えます。
ガオーレに登場したのはホウオウと同じダッシュ1弾。
ステータスや技に制約のあるガオーレのシステムが逆に功を奏して、マーシャドーの良さだけが詰まった1枚に仕上がりました。
私も1枚しか持ってないんで、たくさん挑戦しようと思います!
それでは、いつもの相性表を見てみましょー。
攻めるなら「ひこう、ゴースト、エスパー、フェアリー」のどれかだけど、「ゴースト」と「エスパー」は防御が不安ですね。
理想は「ノーマル」か「あく」を本体タイプに持っていて、なおかつ上記の4タイプの技を持ってるポケモンかぁ。
そんなの居るわけない……
居た(笑)
しかも、カモネギちゃんは必中持ちだし!
ここまで極端じゃないにしても、実は☆3以下に使えるディスクがたくさんあります。
一番マトモなのはドデカバシかな?
「くちばしキャノン(100)」は当たるとかなり強力です!
ドデカバシには色違いも居るよー。
もちろん進化前の2体もOK。
他にも攻撃は「ばつぐん」じゃないけど、防御面が特に優秀なポケモンをご紹介しましょう。
アローラコラッタ&ラッタです♪
ダメージを食らう要素がありません(笑)
攻撃技が「あく」タイプなんで、ルーレット次第では十分戦えます。
あ、☆3アローララッタは、技が「ノーマル」タイプなのでご注意を〜。
似た構成のディスクだと、こんなのも居ますね♪
「ふいうち」してくるコアラとか、実際にいたらコアラ嫌いになるかも…。
やたらに「かみつく」ワンコやマングースも、もちろんイヤだ(# ゚Д゚)!
しっかりと対策を立てて、マーシャドーに挑みましょー♪
それでは、また〜☆