先日、日本テレビで放送されている「ザ!鉄腕!DASH!!」

を見ていて、あることを思い出しました。

(なんかだ今年は、昔の回想ばかり^^;)

 

5年くらい前だったかと思いますが、

DASH村 ~飲み水は出るか!?~

と題して、井戸を探す企画がありました。

 

その手法はもちろん「ダウジング」。

 

『元TOKIO』の長瀬 智也さんが、

「ダウジング」で反応があった場所に、

鳥の羽を使って、地下水脈の有無を調べていたのです。

 

水脈上に鳥の羽を置き、桶をして一晩おくと、

羽が湿っている。

 

地下水脈のある場所から若干の水蒸気が上がっており、

羽を刺して桶を被せることで、その下に地下水脈があるか分かるのです。

 

まさに、これがジオパシックストレス。

この水蒸気が人体に悪影響を及ぼすのだな…と、

証明してくれているかのような番組でした。

 

しかも、蚊や虻(アブ)、蚋(ブヨ)が大量に発生していたようです。

 

その記事がアップされていました!

https://www.ntv.co.jp/dash/tetsuwan_new/past/2002/1006.html

 

鳥の羽を置くのは難しいかも知れませんが、

湿気がわかりやすいものであれば、代用できそうです。

興味があれば、皆さまもご自宅で、ぜひやってみて下さいね!!!!

 

 

■地相鑑定スキルを取得したい方は、こちらです。

https://www.j-dowsing.com/e-learning/chisou/