【以前より着実に向上】
 しかし、話はそれほど単純ではないだろう。低率の回答だった家電は、すでにさまざまな品目で「中国製」が日本で流通している。パソコンはIBMが中国企業に事業を売却した。自動車は日本の各社が合弁生産を本格化している。中国のモノづくりは、以前より着実に品質は上がっている。

 求められるのは単純なすみ分けではなく、一部同化だろう。需要があり、つくる技術はあるが、日本での生産ではコスト面で見合わない製品は、中国にまかせる。しかし、ただまかせるのではなくパートナーとして関与する。かかわり続ければ十分とは言えなくても利益が得られる。市場、基本的な生産技術を保持できる。それなしで高品質の高級品だけをつくるのは無理だろう。

⇒お互い得手不得手な点をお互いで補いつつ、マーケット全体の拡大に持っていけるようなコミュニケーションアプローチが大切になってくると思われます。 人類みな兄弟。