総務省が発表された「情報通信白書」から・・・
http://www.johotsusintokei.soumu.go.jp/whitepaper/ja/cover/index.htm
ICTを活用した新ビジネスの拡大P74
インターネットビジネス市場は急速に拡大
インターネット利用者の増加に伴い、インターネットを利用した新たなビジネスがこの5年程度の間に急速に拡大しており、我が国の経済社会において大きな位置を占めつつある。
インターネット広告費は、平成11年の241億円から16年には1,814億円となり、5年間で7.5倍と急成長している。また、総広告費が伸び悩んでいる中で、総広告費に占めるインターネット広告費の割合は増加するとともに、平成16年にはラジオ広告費(1,795億円)を上回り、テレビ(2兆436億円)、新聞(1兆559億円)、雑誌(3,970億円)(注1)に次ぐ広告メディアとなっている。
ICTならではのサービスで、ユーザーの利便性が向上P77
1 企業連携によるワンストップサービス引越の際には、電気、ガス、水道、電話など十数件の手続が必要となるが、電力事業を行う某企業では、こうした手続を一括して行えるサイトを設けている。具体的には、まず、利用者が住所を入力すると事業者の一覧が表示され、次に利用者は氏名、電話番号など各事業者に共通する事項を入力し、続いて各事業者の個別情報を入力すると、最後に手続完了がメールで通知されるというものである。当該サイトで一括手続を行える連携事業者数は13社となっており、また、当該サイトでは、ネット上で引越手続ができる他の事業者のサイトへのリンクも張られている。当該サイトの利用者数は、平成16年度は約5万人と14年の2.3倍に伸びている。