弊社で今月頭に途中入社してきた営業スタッフへ新規テレアポのトレーニング・アドバイスを行いました。
以前はある有名なコンサルティング会社にいらっしゃった方です。
年齢よりも大分落ち着いていて受け答えもしっかりしている方です。
しかしながらど新規でサーチをしたり、コールをすることは初めてのようです。
そんなわけでスタッフにマーケティング・コールで重要なポイントをいくつか伝えました。

①相手を目の前にして話をするイメージを持つこと。

②焦ってたくさんの事を伝えようとして早口にならないこと。そして

③相手に何か期待感(企業の概略・製品の特徴・セールスパーソンとしての魅力)
何か提案をしてもらえそうな気持ちを感じて頂くこと。

④絶対にネガティブな雰囲気を出さない。あくまでも太陽のように温かみ、
シンプルで心のこもった会話を心がけること。

これだけです。皆さん意外と簡単そうでなかなかできていない点のようです。

あとはその場その場十人十色なので場の雰囲気を感じながらマーケティングコールを行って見ると良いかもしれません。 自分宛てに色んな業者から色んな商品の売り込みに電話がかかってきますが、しつこいけれどいやみがない、さらっとしているのに粘ってくる、そういった営業君が少なくなって来たような気がします。

営業って基本的に相手の心をどうコチラサイドに動かしていけるか、ではないかと思いますが、
最近はいろんな営業の指南書が出ていますが、たぶん読むだけ時間の無駄です(あくまで私見です。)。