以前にご紹介した特殊効果の稀少石 【アレキサンドライトキャッツアイ】
 本日は2度目のご紹介が QVCで20:00からあります。
 http://qvc.jp/bangumi/detail.do?src=1303042000&isA=true&serverId=7
 お時間あれば見てくださいね。

 さて、そのキャッツアイの話。
 いろんな先生にカラーストーンは学びましたが
 やはり近山晶先生はすごかった!
 ご本人が宝石・鉱物が大好きなのはもちろんですが
 その魅力を大勢の人に興味を持ってもらい、どうやって知識と経験を伝えるか
 それを生涯チャレンジした方だと思います。

 オパールや翡翠なども趣深く印象に残っていますが
 「キャッツアイ効果」についてはいつも【さざなみ効果】とおっしゃっていました。
 分かりやすいだけではなく、すごく素敵な言葉で浪漫まで感じます。
 穏やかな水面にかすかにゆれる~さざ波
 鏡面のような水面では現れず、わずかな波のそよぎによって現れる偶然。
 さざ波をみると思わず写真に収めてしまします。

 さざなみ1.JPG さざなみ2.JPG
 さざなみ3.JPG さざなみ4.JPG

 そして、宝石のさざなみ【キャッツアイ】効果の宝石たち
 クリソベリル/アクアマリン/オパール/エメラルド/クオーツ 

 キャッツアイ宝石博物館.JPG

 【アレキサンドライトキャッツアイ】はその中でも超レアなのです。
 (右はクリソベリルキャッツ・左が変色性を持つアレキキャッツ)

 キャッツ.JPG