先日、取引先の社長と反省会と打ち上げを兼ねて居酒屋さんへ行った時の事…
名の知れた某チェーン店で、美味しい日本酒と肴をいただきジュエリー談義で盛り上がり
ほろ酔い気分になった所で、そろそろ閉店。
もうすでに他のお客さんもほとんどいない模様。
席にて会計、アルバイトのお嬢さんがお馴染みのマニュアルトークで対応するいつもの光景。
特にサービスや対応で不満も無ければ感動も無い。
チェーン店なので一定レベル以上で安心して飲めるのも良いところ。
でも、この日はちょっとしたサプライズ。
お店は座敷なので玄関にて靴を履く…そのタイミングに先ほどのアルバイトのお嬢さんが
「外は寒いのでこれを使ってください」と、その手にはポケットカイロが。
お店の独自の計らいなのか、チェーン店ぐるみのサービスかわかりませんが
このエリアでは初めての事なのでちょっとびっくりしました。
でも残念、と言うか欲を言えば…ミニカイロは袋に入ったまま。
袋からだしてちょっと温めておいてくれると、まさに日本のおもてなし。
居酒屋利用の叔父さま達には、心憎い演出になるのは間違いなし。
アルバイトのお嬢さんの発案か、またまた店長のアイデアか?
サービスとしてのカイロは費用対効果は十分にあると思いますが
さらなる「気持ち」で「おもてなし」を加えると
特徴が無いのが特徴のチェーン店でも、きっとリピーターになるような気がしました。
暖かいおしぼりで迎え、暖かいカイロでお見送り…素晴らしい!
ん?これって居酒屋さんに限らないかも…
ほろ酔いでほんわかしながら、とても暖かい気分なった夜の出来事でした。