シャルトルに行く予定を変更して、
ブルゴーニュ1日観光に行きました。
シティラマのバスツアーです。

7:45シティラマ営業所前に集合、
19:30帰着(実際はもっと早くパリにつきました)



hanapepeの手作り日記

白ワインで有名なシャブリは、花があふれる、とてもかわいい村でした。


hanapepeの手作り日記

ワインカーブを訪れ、3種類のシャブリを試飲できました。

フルコースのランチもついていました。


hanapepeの手作り日記


その後、ヴェズレーに移動し、

サント・マドレーヌ・バジリカ聖堂を見学しました。

ロマネスク様式の教会なので、ステンドグラスはないですが

見事な彫刻がありました。



hanapepeの手作り日記


hanapepeの手作り日記

裏の建築も美しいです。

hanapepeの手作り日記


聖堂の裏には、ブルゴーニュの豊かな丘陵地帯が見渡せます。



hanapepeの手作り日記

バス

実は、この日、シャルトルに行く予定でしたが・・・

トロワ、ニースからの小旅行(後述)、モレ・シュル・ロワン、など

美しすぎる村を十分満喫したので、

結局シャルトルには行かないことにしました。


私は、以前シャルトルの大聖堂は見学済みでしたので、

今回、周辺の散策も目的にしていたのですが、

緊張感の伴う列車での旅に、

二人ともちょっとストレスを感じていた、

というのも本音です。


バスツアーは、なんてラクチンなことでしょう。

乗っているだけで、ちゃんと連れて行ってくれて、

ガイドさんの説明もあります。


ヴェズレーは電車で行くには、困難なところなので

車を運転しない人には、ツアーが便利でしょう。


元気な友人はこの日、パリの街歩きに精を出していました。


<続く>