庭とビオトープを楽しむブログ

庭とビオトープを楽しむブログ

庭とビオトープのメンテナンスと変化を記録していきます。

最高気温が25-27℃

最低気温は15-17℃

9月の残暑が嘘のように涼しい

朝夕はチョット寒いくらいになって

ビオトープの季節も終盤です。

暑かった夏が過ぎ去るこの季節は

やっぱり、なんとなく、ずいぶん

さびしいなぁ。

 

タライ池

夏の終わりからはほとんど手を加えずで

秋を迎えました。

水は澄んでいますがタライの壁面は水垢で

黒褐色です。

タライビオ

水面の半面をパールグラスが覆ってますが

水温の低下とともに成長速度は鈍ってきました。

冬に向かってどうなるのか?

4連結の最下段のコブラグラスが

調子を上げてきました。

葉の緑も濃く活き活きしてきました。

冬越しは水面下、水上のどちらがいいのか。

下から2段目のルドヴィジアが

よく茂っています。

下から3段目は赤系のロタラ

最上段はショートヘアグラス

みゆきメダカの幼魚たちも大きくなって

冬越しに備えます。