今日も昨日に続いて大島渚監督作品で松竹退社後の映画ポスターです。大島渚は1960年に松竹を退社後、創造社という映画製作会社を設立しました。

 

1961年「飼育」は大宝映画というレアな映画会社の配給作品で大江健三郎の小説「飼育」を原作としています。

「飼育」はポスターが3種類も作られています。松竹は退社しましたが1965年「悦楽」から松竹での配給で映画制作を行っています。

1966年「白昼の通り魔」は関西で実際に起きた凶悪事件を題材にしています。1967年「日本春歌考」の主演は荒木一郎で俳優活動の他に歌手、音楽プロデューサー、小説家、マジック評論家など多彩な肩書があります。TBSのドラマ「ムー」の音楽も荒木一郎でした。

立看ポスターです。伊丹十三はこの頃、伊丹一三という芸名でした。