http://news.ameba.jp/myspiritual/2009/12/51867.html



子供のころはたくさん食べさせてもらえなかった

たくさん食べたら鼻血でるよーって言われて。


実際出たような気がするし


今では鼻血も出ないのでw

依存症か?と思うほど食べる時も。。。

最近は自分でも程々にしなければと思うくらい。


画像見てたら食べたくなったw



母から聞いた、私が3才位の時のこと。


母は私に甘いものをなるべくあまり与えないようにしていたそうですが

ある日、近所のおばさんが勝手にチョコを与えた

私はチョコをそれまで食べたことがなかったのに。


それがきっかけで

スーパーに行くたびに売り場の前でひっくり返ってじたばた駄々をこねるようになった・・・



チョコは魅力的な食べ物だと判りますw


今でも私にとって魅力的な物。

この間、月曜日ですな、アロマテラピーなるものを体験してまいりました。


ヨガサロンに週一で通っているのですけど、

その先生にしていただきまして~



「やー。凝ってますねぇ。」


「んえー、今日は結構調子良いと思ってたんですけどー。

昨日パソコン画面ばかり見ていたからかもしてませんー」


などと会話を交わしながら



揉まれる揉まれる。

いつもより余計に揉んでますとばかりに。


ありがたかったのですが


次の日揉みかえしが来ましたよと。。。




話は前後しますが

アロマテラピーの前に生活態度などを書く質問シートを書き込んで話をしていたのですが


「キナリちゃんいつも何時にねてます~?」


「えー、最近は2~3時が多いですー。」


「あー。黄金の時間を逃してますねぇ、もっと早く寝て下さい」



そうなんです。


もっと自分を大事にしなくては。

つーことで


寝まっす♪

同じ悩みを持っている人どれぐらいいるだろうか。


私は酷いときは滴り落ちるくらい出てくるんです。

レベル1~3のうちの3らしい。


ネット上でのレポートを初めて買いました。

手汗の改善法のを。


結果的にはとりあえず精神を落ち着かせればいいみたい事を書いてあった。

ストレスが強いと出やすいようで。


私小学生からストレス感じてたのか。

ずっと今まで。


そんなにナイーブでセンシティブか。


寝よう。