最近母のことで、あれこれ悩みも多く1週間があっという間です💦


さて、自称サバラーの私🐟


鯖缶大好き❤それも水煮缶!

週に必ずひと缶は開けていますニヤリ

我が家にツナ缶はないけれど、鯖缶なら10個は常備しています☝️


そんな我が家の鯖缶料理です❣️

「鯖と玉ねぎとトマトのバターマスタード炒め」


こちらは今回初めて作ってみました☝️

ヒルナンデスだったか忘れちゃったけど、TVで見てこれはまだ試したことない組み合わせだとグラサン

美味しかったです❣️


「ゴーヤの鯖チャンプルー 」

豚肉ないときに、その代用として鯖缶をよく使用しますウインク

この時はお豆腐もなく、お麩で代用しましたてへぺろ

お麩がお出しシミシミになってお勧めですビックリマーク


「鯖缶のスープカレー」


じゃがいもをレンチンしておけば、あっという間にできてしまう時短料理ビックリマーク

我が家では普通のカレーもスープカレーもトマトが入ります🍅

ちょっと柔らかくなったトマトは、洗って冷凍庫へ、、、刻んでそのまま煮込み料理に使えるので便利ですよ!


そして、日に日に蒸し暑くなり、冷や汁が飲みたくなる季節となりました音譜

夏に大活躍の冷や汁ビックリマーク

濃いめに作った具なしのお味噌汁を冷やしておいて、

食べる時に具材をぽんぽん放り込むだけのなんちゃって冷や汁ウインク


いつもの冷や汁は、なす、きゅうり、お豆腐の他、茗荷、大葉、すりごまの薬味たっぷり!!


そして翌日には、鯖缶プラスで味変しますウインク

この時、鯖缶の汁も少し加えるのがポイント☝️

いつもより豪勢で、断然美味しくなります爆笑


そして、週一で必ず食べてる「鯖トースト」


こちらは、今回初チャレンジの粉チーズ&バジルバージョンビックリマーク


いつもの鯖トーストに負けず劣らず美味しかったですラブラブ

鯖とチーズとトマトってどうしてこんなに相性いいんでしょうラブ


鯖缶の在庫が残り少なくなってくるとソワソワしてしまいますあせる

今日も3缶買い足しましたニヤリ


さて、鯖缶も好きだけど、当然のことながら生鯖も大好きですラブラブ

なので、鯖は、魚料理の中でも登場率No.1☝️

「鯖の薬味たっぷりポン酢かけ」


鯖はもちろん体にいいけど、鯖缶の方が生鯖よりカルシウム43倍多いそうですよ〜!!

なので鯖缶、食べなきゃ損ですよ〜口笛