少し前のことになりますが、、、

歌舞伎デビューしました爆笑


我が家は娘も私も舞台好き❤️

ミュージカルに宝塚、お芝居、、、でも、歌舞伎は興味あるものの敷居が高くて、一度も見たことがなかったんです。


でも、この度晴れて歌舞伎デビューしてきました口笛

しかも次女からのプレゼントという嬉しいおまけ付き音譜(何のプレゼントかわかりませんけど、日頃の感謝と勝手に受け取っておきますニヤリ


公演場所は名古屋市中村区


観てきたのはこちら↓


平成中村座!!

今回の公演は、中村勘三郎さん十三回忌追善公演ということで、中村性発祥の地、名古屋市中村区にある同朋高校での公演となりましたビックリマーク


体育館に昔ながらの芝居小屋を再現し、座席は座布団💦

(長時間の体育座りは、膝が悪い私にはちと辛かった💧)


幕間のお弁当、ちょっと奮発❣️


高校生たちが、ボランティアで一生懸命お手伝いしている姿がとても印象的でした照れ

そして、女子も男子も口を揃えて、初めて観たけど歌舞伎のファンになってしまいましたと言ってましたウインク


私もTVでしか観たことはなかったけれど、中村兄弟は以前から大好きだったので、生で拝見することができ大感激❣️

七之助さんの色気にヤラらましたよラブ


今度はちゃんと座席に座って観たいと思いますニコニコ


そして、タイから戻ってしばらく経つけれど、相変わらずタイ料理が恋しくて、また作ってしまいましたウインク


「トムカーガイ」


ココナッツ風味のチキンのスープです!


こちらは先日バンコクで買ってきたものです。

ロイタイのカレーの素は、カルディーでも置いてるけれど、トムカーの素は置いてないんですよねえー

これ、美味しいので絶対置いてほしいですビックリマーク

毎回、バンコクに行くと買いだめしてきますウインク


トムカーガイ、この甘酸っぱさが何とも言えない❣️

和食にはない味です☝️


右は「鯖缶のヤムウンセン(タイ風春雨サラダ)」

我が家のヤムウンセンは、いつも鯖缶で作りますウインク


タイ料理🇹🇭たまにお家でも食べたくなります❣️

月イチくらいで、何かしら作ってるかな。

今回バンコクで調味料もたくさん買ってきたので、もっとレパートリー増やしたいです音譜