Thank you for stopping by my house. 

 

 

 

 

洋風な窓につるバラが誘引された、こんな風景↓

 

 

多くの人が憧れる景色ではないでしょうか?

 

 

素敵な洋風な家が建てられれば良いのですが・・・

我が家は購入時、築45年オーバーのこんなお家だったんですからねぇ~ ( ̄▽ ̄;)(笑)

 

 

外壁はペンキを塗り直しましたが、窓枠までは替える事はできず・・・

どこか一部分だけでも、自分の理想の窓枠を作りたいと、ずっと思っていました。

 

 

 

そこで、下の庭に作ったizurinコテージの窓は、上げ下げ窓にし、鎧戸を付け、ウインドウボックスに赤いゼラニウムを飾ったのですが・・・

 

 

この画像でも分かるように、izurinコテージは雑木林に囲まれているので、つるバラを這わせるのは、日当たりの点でちと無理があるのです。

 

 

 

この計画は、この家に引っ越した頃から思っていた事だったのですが・・・

最初の構想は、この場所に観音開きの窓を作って・・・  との、構想だったのですが・・・ ( ̄▽ ̄;)(笑)

 

 

 

 

この玄関の改造計画は、先ずポッティングベンチ(作業台)を作る事から始まりました。

1×4材で、部品を色々作り

 

 

 

 

キャスター等も取り付けて

 

 

 

ある程度の形にして

 

 

 

 

下の庭から運びます。( ̄▽ ̄;)(笑)

 

 

 

 

玄関の設置する所に持って来て↓

 

 

 

 

残りはここで組み立てました。

 

 

 

 

棚を1つ作って・・・

 

 

おばさん愛用のガーデニング用品をセットしたら・・・

 

 

 

ポッティングベンチの完成でぇ~す。(*^▽^*)

 

 

 

 

 

次は憧れの窓辺です。

 

この玄関ポーチと中庭を仕切るフェンスは、このブログを始める前に作っていたので、随分汚れていました。

 

 

 

 

なので、先ずペンキの塗り替えをしました。

 

 

 

 

そうそう、その前に、クレマチスを誘引する為に取り付けたトリカルネットを外しました。

結束バンドで輪っかにしてあるだけなので、取り付けも取り外しも楽ちんです。

 

 

 

 

ペンキを塗り替えたフェンスの上に、izurinコテージの外壁の端材が沢山残っていたので、これを使って格子を作っていきます。

先ず、等間隔に横に取り付け↓

 

 

 

縦も等間隔に打ち付けました。

 

 

 

 

トリカルネットをまた柱に取り付けて

 

 

 

 

一昨年までは、このようにナストマ支柱につるバラを誘引していましたが↓

 

 

 

 

この格子のお陰で、誘引し易くなりました。

 

 

 

 

お次は、こちら↓ 汚くてすみません。(^▽^;)(笑)

 

 

ブログを始める前に作っていたガーデンシンクの外枠です。

 

 

 

この画像↓は、2017年6月の画像ですが、この頃は作って間もないのでまだ綺麗です。

でも、母屋のDIYの端材で作ったので、扉がちゃんと締まりません。(^▽^;)(笑)

 

 

今までは中庭側に取り付けていたガーデンシンクでしたが、雨の日も玄関ホールで寄せ植え等を作ったりするので、今回は玄関ホール側に向けて設置する事にしました。

 

 

 

今回もizurinコテージの残り材で作りますが、小屋一軒を作り上げた後なので、少しは腕も上がっています。(自画自賛(笑))

そして、今までシンクの高さが低かったので、シンクの脚の下にレンガを置いて、高くするようにしました。

 

 

 

 

これで本体はほぼ出来上がり。↓

 

 

 

 

後は、前板。 

izurinコテージの鎧戸で同じような物を3つも作ったので、慣れたもんです。(笑)

ペンキが塗ってあるのは、屋根の破風板の端材です。

 

 

 

 

蝶番を付ける場所、取っ手をつける場所の確認。

この前板を本体に取り付ければガーデンシンクは出来上がりです。

 

 

 

 

本体に取り付けました。 取っ手だけまだです。(^▽^;)(笑)

 

 

 

 

izurinコテージの外壁、杉の荒材の残りを使って

 

 

 

 

フェンス上に作った格子に、端材をFクランプで留めて出来上がりのイメージ確認。

 

 

 

 

木材にペンキを塗って、今度は本番!

 

 

 

 

格子にしている板は、外壁の端材で杉の荒材を使っています。

その為、厚みがないので、これまた端材で補助板を裏側に当ててビス止めしました。

 

 

 

 

玄関側からも同じ物を取り付けて、

 

 

 

ハリボテ窓枠の出来上がり~♪

 

 

 

 

結局は、つるバラを誘引するのだから、ハリボテ窓枠で十分だと気付き・・・ (^▽^;)(笑)

 

 

 

 

玄関ホール側からは、キッチンに立って、窓から庭を見ているかのようなイメージで!

 

 

 

 

排水パイプはレンガで

 

 

 

 

 

 

 

 

 

水道工事はプロにお任せしました。

 

以前は普通の蛇口を付けていましたが↓ 

 

 

 

「いつかはお洒落な蛇口を付けたい!」 その夢を今回叶えました。

 

 

 

 

ホース用の蛇口は別に付けてもらいました。

 

 

 

ガーデンシンク 扉の取っ手もやっと付けて。(笑)

 

 

 

最後は、このシンク横の隙間に

 

 

 

ジャストサイズの

 

 

 

 

棚を作って↓

 

 

 

 

同じ色のペンキを塗れば

 

 

 

 

システムガーデンシンクの出来上がり~♪

 

 

 

 

ほぼ出来上がったのですが、最後の仕上げを致します。

 

 

 

 

ハリボテ窓枠に

 

 

 

 

レースのカフェカーテンを取り付けて

 

 

 

 

玄関ホールの軒下を利用した、ポッティングシェッド(植え込み作業小屋) 完成でぇ~す!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2015年5月 入居前

 

 

 

 

入居して1年半経った2017年6月 

 

 

 

 

そして、撮影立ち位置が逆ですが・・・

2021年5月12日には、このように↓なりました。(*^▽^*)

 

 

今年は寒かったせいか?まだつるバラ ピンクサマースノーは咲きません。

でも、他のバラはチラホラと咲き始めました。

もうちょっとだと思います。

 

去年の怪我で、手入れが足りず、綺麗に咲かないかもしれませんが・・・

今年もつるばらとクレマチスのステージを見ながら、お茶会出来たらと思います。

(※ブログ上でのお茶会ですよ(^▽^;))

 

お楽しみにぃ~ (*^▽^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆コメント☆ おばさんのエネルギー源となってます。
お時間あれば、φ(.. )書き書きしてやって下さい。
宜しくお願いします。m(u_u )m
 


ランキングに参加しています。
ポチっとして頂けると嬉しいです。
いいねグッド! もありがとうございます。

 

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 


手作り・DIYランキング