Thank you for stopping by my house.

 

 

 

 

中庭に植えてあるクリスマスローズ↓品種名は【クリスマスキャロル】

 

 

我が家に来て5年? 引っ越した年の冬に、HCでお値打ち価格になっていたので連れ帰った【クリスマスキャロル】です。(^▽^;)(笑)

 

我が家には他にもクリスマスローズはありますが、このクリスマスキャロルが一番早く開花します。

ご紹介するのが年明け7日になりましたが、年末には咲いていました。

まさしくクリスマスキャロルが聞こえる頃には咲いているので、この名がついたのではないか?と思います。

 

 

 

 

 

 

今日は凄い風で、作業はできませんでした。

なので~ 数日前の作業を紹介します。

 

 

時は12月30日の朝に巻き戻します。

 

その前夜も、物凄い風でした・・・

izurin コテージ快適化計画中のおばさんは、作業をするために下の庭に下りていきました。

 

えぇ~ ( ⊙⊙)!!

 

 

樹が倒れているではありませんか!!!

 

 

 

去年の5月に撮影した画像↓ですが、手前の紫陽花の中から生えている樹、この時点でもう枯れてしまっていた樹なのですが・・・

 

 

この立ち枯れした樹が、前夜の強風で倒れてしまっていたのです。

 

 

 

紫陽花の中に倒れてしまっていて、紫陽花の枝が1本だけ折れてしまっていたので、その日は少しだけ移動させておきました。

 

 

小屋の作業があったので、移動ただけしておいて、お片付けは年が明けてすることにしました。

 

 

 

いくら枯れ木といっても、これだけの木を切るのは結構大変。

 

 

おばさんは電動ノコギリも持ってはいますが・・・

今回の出番は、こちら↓です。

 

 

 

電気チェーンソーです。

 

 

一昨年の台風15号で根本に亀裂の入ってしまったヤマザクラを、お気に入りの園芸店の社長に伐採してもらい、その伐採した木を短く切る為に購入した電気チェーンソーです。

 

 

 

 

 

 

付属品は1回分のチェーンオイルと六角レンチが入っていました。

 

 

 

 

チェーンソーにはエンジン式と電気式があります。

 

それぞれの特徴は・・・

 

《エンジン式チェーンソーの特徴は?》

エンジン式のチェーンソーの特徴は、何と言ってもそのパワーです。特に中経木~大径木の処理では電動式とは比較にならない程の作業性を発揮します。

しかしエンジン式にはどうしても排気ガスの排出や騒音が大きいという問題がつきまといます。エンジンを使っているために燃料を燃やすことになり、排気ガスが出てしまいます。またエンジンの排気音がうるさいので利用する場合は周辺に影響が出ないように心がけることとなります。

静かで排気ガスのでない電動式に比べて、市街地等での使用は少々ためらわれますが、電源が無くても動かせる点や、出力が大きい点などメリットも多く、エンジンチェンソーの使用に問題の無い環境であれば是非ともエンジン式をお選び頂きたいところです。

ただし、エンジン式の場合は電動式に比べてメンテナンスを行う部分が多くなるので、壊れないように日々のメンテナンスは欠かせません。苦労する部分もありますが、それを補って余る性能を持っているのがエンジン式チェーンソーなのです。


《電動式(モーター)の特徴は?》

電動式のチェーンソーはとにかく軽くて使いやすく、またエンジン式チェンソーに比べて音が小さいので周辺への影響も小さいという特徴を持っています。エンジンを搭載していないために軽くすることが可能となり、女性でも利用できるくらいの重さとなっています。

しかしエンジン式チェーンソーに比べてパワー不足という問題があるため、そんなに太いものは切ることができません。そのため利用するなら細い木を切断するなどの用途に限られます。また使用できる時間についてもエンジンほど長くはないために、ある程度の時間がきたら動作を止めないとモーターが焼け切れるなど故障の原因となります。長時間の利用はできませんが、短時間で色々な物を切断する用途に使えば問題はありません。

値段も電動式の方が安い傾向にあり、チェーンソーを利用したいと思っているなら電動式から考えていくのも1つです。しかしパワーがどうしても足りないため山で作業をするためには向いていません。家の庭を綺麗にする等の作業に利用するなら問題はありませんので、手軽に使いたいと思っているなら電動式チェーンソーです。使う際は一定の時間を決めて利用することを常に考えてください。


《結局どちらも一長一短。用途に合わせて選びましょう。》

エンジン式と電動式を比較すると、どちらにも優れた部分と劣る部分があります。どちらを選んだほうがいいかという話になると少し難しいのですが、これは用途に応じて選ぶべきです。閑静な住宅地で作業をするのにエンジン式を利用すると周囲に迷惑がかかります。電動式を山に持っていくと電源の確保に発電機が必要になり非常に効率が悪く、またパワーの面でも心配があります。そのため必要な用途に応じて使うものは考えなければならないのです。
間違った使い方はチェーンソーの寿命を短くする要因となってしまいますし、作業効率の悪化というのも引き起こしてしまいます。手早く作業をするために利用することが重要なので、時間をかけるようなことは避けるべきです。そのため購入する際はどのような使い方をするのか考え、それに合った商品を購入してください。

全ての作業を一台で賄えるチェーンソーというのは存在しないので、使い方によって軽いものと重いもの、出力が高いものと低いもの、エンジン式と電動式など、環境や作業内容によって使い分けるのがいいでしょう。基本的には住宅地で使うなら電動式、山林に行って作業をしたり、仕事で利用するならエンジン式と考えて、あとは用途に合った性能のチェーンソを選びましょう。

 

(農機具通販専門サイト agriz より 説明文引用させて頂きました。)

 

 

おばさん家は田舎なので、住宅街ほど音に気を遣う事はありませんが、機械のパワーより重さの方を重視したので、電気式にしました。

 

 

 

これくらいの太さの木なら、電気式チェーンソーで十分切れます。

 

 

チェーンソーは、切るというより削るって感じ。

削りカスが結構散らばります。(^▽^;)(笑)

 

 

 

濡れないように、またizurin コテージの床下に積み上げました。

 

 

立ち枯れた木が強風で倒れたのが真夜中だったので、事故にならずに良かったです。

 

この木が、厄を全部引き受けて倒れてくれたんだろうと、おばさんは思っています。(^▽^;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆コメント☆ おばさんのエネルギー源となってます。
お時間あれば、φ(.. )書き書きしてやって下さい。
宜しくお願いします。m(u_u )m
 


ランキングに参加しています。
ポチっとして頂けると嬉しいです。
いいねグッド! もありがとうございます。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 


手作り・DIYランキング