Thank you for stopping by my house.

 

ガーデニングを楽しまれている皆さんのお宅のパンジー&ビオラお元気ですか?

 

おばさん家のパンジーは、鉢植えの物はそろそろご愁傷様の様です(ノω・、)

で、植えかえる為の花をお迎えしました。

 

 

ペチュニア、トレニア、ゼラニューム(リラ)。

まだ植え替えは出来ていません。(^o^;)

 

今日はお客様があったので、時間がなかったのも理由ではあるのですが、

まだまだ十分綺麗なパンジー・ビオラを抜くのが可哀想で・・・

 

でもね、最近ガーデニングとお片付けには共通の部分があるんだなぁ~って

感じる事があるんですよ。

 

ブログランキングにも、片付け・収納のカテゴリーがあり、

プロの整理収納アドバイザーの方々も活躍していらっしゃいますね。

私にも、整理収納の師匠がいるんですよo(^-^)o

 

師匠のご紹介はまた今度ね。

 

 

まだまだ抜くには忍びないパンジー・ビオラでも、

思い切って「エイ!ヤァ!」って抜いて、入れ替えしてしまわないとね。

夏の花の植え付け時期を逃してしまって、夏の花の成長が遅れてしまいますからね。

 

昨日は、我が家のバラをいくつか紹介しましたが、

バラにも、新苗の場合は最初の春の蕾は摘蕾(てきらい)したり、

大輪系の場合は、1本の茎に1つの蕾だけ残して、他は取り除いたり。

 

新芽が出てきた時も、「芽かき」と言って余分な芽をかき取る作業がありますよね。

 

大苗の場合は、すべての蕾を残して咲かせても悪い訳ではないようですが、

より綺麗に、より素晴らしくって思いを強くすれば、

「可哀想だけど、ごめんね」って言いながら、蕾を取り除り作業をしなければなりません。

 

新苗の摘蕾は、株の充実を図る為にするようです。

「芽かき」は、枝が込み合って病気になるのを防ぐ為でもあるようです。

 

家の中にも、

「まだ使えるからなぁ~」とか、

「まだ綺麗だから」と言ってなかなか捨てられない物もありますが・・・

 

ガーデニングの「摘蕾」「芽かき」や「花ガラ摘み」って、

家の中の「まだ使える物」「まだ綺麗な物」や「今は使っていない物(ゴミ)」と同じで、

取り除いていかないと、良い影響は与える事が出来ないんだなぁ~

って最近ガーデニングをしながら、つくづく思う事があります。

 

ん?おばさん家?

はい! 家の中には「沢山の蕾」や「沢山の芽」、「花ガラ」が存在しています(;^_^A

 

人生後半の夢・・・ 「おしゃれに暮らす」為にも、

家の中の、「摘蕾」「芽かき」「花ガラ摘み」をしていきたいと思います。

 

お迎えした花達の植え替えが終わったら、またご紹介しますねぇ~♪

 

 

 

 

ランキングに参加しています。

ぽちっとして頂けたら嬉しいです。

いいねグッド! もありがとうございます。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


手作り・DIYランキング