かかったお金をまとめておこうと思います




新宿駅で箱根フリーパス2枚購入



6100円が2枚で12200円





ちなみにロマンスカーに乗る場合は追加料金発生します





箱根湯本駅前のロッカー

600円不安

400円のところは空いてなかった

必要経費なので、仕方なし

2日目は400円のロッカーGET

合計1000円不安




ピコットで飲む杏仁

500円

バス待ち中に仲良く飲みました










昼食

深生そばにて




ビールは余計だけど、まぁよし

結構お高め、観光地価格

4030円





チーズソフトクリーム

550円










大涌谷で黒たまご

500円‪✕‬2

1000円







娘が欲しいと言ったマスコット

780円(だったかな)









キッチンカーでチュロス

760円(だったかな)

(お写真お借りしました)







はこねまんじゅう

80円‪✕‬2

160円

(画像お借りしました)








揚げかまぼこ

明太マヨ(かなり美味しい)

350円








これは相当オススメ!!




あとはお土産代や、コンビニで買い物ですね

買ってあげたりしたので、値段把握できてませんアセアセ

私のビール代もかかってます(笑)

娘の甘いもので散財しましたね~

(よく食べるよ)




お宿代は食事の時のドリンク代や、入湯税などを入れても45000円弱でしたキラキラ

(かなり安く泊まれたと自負)

(今の箱根は高いしね)




こんな感じでした

はい~

交通費が全て箱根フリーパスで賄えたので、これは絶対に買うべしです!!

お昼代はちょっと高めですが、2日目は昼食食べなかったので、4000円くらい浮いたことになるのかな

(バイキングで食べすぎた)









娘が自動販売機で買ってくれて感動した炭酸水

(写真に残してたよ(笑))




食べ歩きも安価なものもあるので、お腹を空かせて行くのをオススメします

揚げかまぼこは絶対食べて!!




私はちょいちょいコンビニでビールを買って飲んでて、「ママ!トイレ近い!」と怒られてました(笑)





もし参考になったら嬉しいですキラキラ