耳トラ!新潟の最北端と佐賀県の北西部 | 泉ゆうこのブログ

泉ゆうこのブログ

大阪在住でお喋りの仕事をしています。
思いのままの雑記です。
よろしくお願いいたします♪

「10年に一度の寒波」という言葉に支配され
 
外出時は、厚着にカイロ
家では、ストーブにこたつ
 
むしろ汗ばむ冬!
先人の知恵に感謝する日々です。
ここは大阪・・・
 
 
さて、本日のラジオ大阪
平田進也の耳からトラベル
 
新潟県、最北端のまち!
 
村上市 観光課課長補佐
片岡 昌幸(かたおか まさゆき)さん拍手
 
日本旅行 新潟企画仕入れセンター
所長 数村 滋(かずむら しげる)さん拍手

 

 
数村さんはお久しぶりの登場です。
前回は佐渡島や弥彦村の
お話などをして頂きました。
 
お気遣いや優しさがあふれる、
穏やかで軽妙な語り口がステキですラブ

 

片岡さんも、なんだか

アーティスティックで魅力的!キラキラ

 

 
良いコンビだなぁウシシ
 
村上市は、鮭のまちとして有名です。
 
尻尾から頭まで余すことなくいただく、
鮭料理の数は100を超えるそうひらめき電球
 
私は村上市と鮭を思う時、
 
鮭と向かい合い、尊びながら食した
先人たちの生き様
 
勝手にモリモリ想像して
ロマンを感じています。脳内映画化にやり
 
3月には、とってもお得な、
平田さんと行くモニターツアーもあるそうです音譜
 
数村さんが新潟の美味をお土産にくださいましたお願い

 

 
今日はこの「かんずり」でお鍋を楽しみますラブ飛び出すハート
 
そしてこの村上の塩「白いダイヤ」キラキラ
 
なんと絶品のお米、岩船米5㎏と共に
どどーんと5人の方にプレゼントです。

 

詳しくはオンエアをお聴きください!

 

 

 

1月23日・24日(来週の月曜・火曜)には

梅田で観光物産展も開催されるそう!行きたい!

 

あと大阪のお店で村上の食材を楽しめる企画も!

 

コチラをご参考にお出かけください下矢印

 

 

 

 

さて、続いてはズドーンと西に。

 

佐賀県です!

 

唐津観光協会

田久保 雄介(たくぼ ゆうすけ)さん拍手

廣瀬 克輝(ひろせ かつき)さん拍手

 

玄海町みんなの地域商社

青木 一里(あおき いちり)さん拍手

 

 

昨年の秋に平田さんが訪れ、

そこからご縁が広がったとのこと。

 

佐賀牛の美味しさ、玄界灘の海の恵み釣り体験、

オススメのお店や、絶景スポットまで!

 

盛りだくさんキラキラ耳から

唐津旅を楽しませて頂きましたラブ

 

 

浜ノ浦の棚田

 

人気テレビ番組

「世界の果てまでイッテQ」

 

カレンダーにもなっていますガーン飛び出すハート下矢印

 

 
アイデアと技術とガッツがスゴイっ!!
 
番組もいとうあさこさんも好き~ハート

 

そしてこちらは、松本牧場の本格ジェラートキラキラ

 

 
可愛いパッケージ!
 
私はミルク味を頂きましたちゅーキューン

 

口の中ですっと溶けるジェラートなのに

ミルクの味わいがしっかり残る!!

 

美味しかった――――笑い

 

 
ふるさと納税の返礼品としても大人気だそうです。
 
こちらも、なんと6個セットを
5人の方にプレゼント!
 
豪華だーーキラキラ
 
豪華プレゼントもりだくさんの
 
平田進也の耳からトラベル
本日14時30分からの放送です。
 
宜しくお願いいたしますキラキラ音譜