2021年もよろしくお願い申し上げます! | 京都・姉小路「泉屋市古商店」

京都・姉小路「泉屋市古商店」

京都市中京区、東西に通る姉小路に面し、
南北に通る富小路との交差点から東にすぐ。
「いずみやいちこしょうてん」と読みます。
日本酒やワインなど、それと日々の出来事なんかを、
気まぐれではございますが、ご案内出来ればと思っております。
どうぞよろしゅう。

 

明けましておめでとうございます。

 

本年も何卒よろしくお願い申し上げます。

 

さて、色々と自粛ムード漂う年末年始でした。

 

多くの方もそうであったようですが

 

当方も親類の行き来は全くなく、

 

とっても静かな正月休みで、

 

ゆっくりまったりできました~(^-^)

 

 

元旦は近所の白山神社までお参りに。

 

2日は二人で墓参り。

 

結構暖かかったので、

 

墓まで辿り着くと少し汗が・・

 

 

その場から見渡すとこの景色。

 

空が澄み渡ってきれいですな。

 

 

でもって、

 

その足で商売の神様・伏見稲荷まで昨年のお札を返しに。

 

お参りの後、新しいお札を授かります。

 

 

 

 

人はそれなりにいはりましたが、

 

スペースを空けて歩けるぐらいの混みようでした。

 

例年に比べるとかなり少なかったのでは・・・

 

その分ゆったりのんびりと境内を散策。

 

私にはなんか懐かしい感じがする神社です。

 

そういや行きの京阪電車も結構空いてたなー

 

 

 

食べてばかりでカロリーオーバーでしたので

 

帰りは家まで歩きです♪

 

のんびりと正月の街中や京都駅周辺を散策しながら、

 

で、道中に生ビールが飲みたくなり、チョイと寄り道(;^ω^)

 

カロリーを補充してしまった・・・

 

 

 

 

3日はちょいと仕事と事務。

 

といってもほとんど何もせずにパソコンの前に座ってぼ~(*´Д`)

 

 

 

 

連休最終日の4日。

 

気分転換に雪景色を求めて近郊をドライブ。

 

 

鞍馬過ぎて花背への道。

 

 

もっと雪が残っているかと思いましたが

 

スタッドレスタイヤなら全然大丈夫でした。

 

峠を下って花背の集落へ。

 

 

 

京北を抜けて美山へ。

 

普段はバイクや車でいっぱいですが、この日はガラガラ。

 

なんとバイクも2台いました。

 

日陰は雪がところどころ残っているので2輪は注意しないと即転倒です。

 

気を付けてねー。

 

 

 

 

そんなこんなで正月休みはゆっくりして

 

活力?も復活?しましたので

 

マイペースでがんばります!

 

 

                                        店主

 

 

     京都市中京区姉小路通富小路東入 姉大東町559

  (株)泉屋市古商店 (いずみやいちこしょうてん) izumiya ichiko

          TEL 075-221-1332  Fax 075-211-6618

           E-mail : izumiya@alto.ocn.ne.jp

            ※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。