昨日の朝のことです。

朝散歩の後、

朝食にしようとしたらお庭に・・・・

 

 

 

 

 

キャァああああ!!!!!

(((o(*゚▽゚*)o)))♡

 

だぁれ???

 

image

 

 

 

 

 

 

これは庭のケヤキ。

2階にいる私より高い位置に彼はいた。

 

 

 

 

 

 

image

 

image

 

 

 

 

 

 

さっそくご挨拶。

「初めまして、来てくれてありがとう」

 

 

 

 

彼が警戒しなかったので

カメラを設置。

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

モフモフ

(≧∀≦)💗

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

どうやらコアラさんではないみたい。

 

 

 

 

 

 

image

 

image

 

 

 

 

 

 

お昼寝をはじめました。

 

 

 

 

ナマケモノさんでもないみたい。

 

 

 

 

 

 

image

 

image

 

 

 

 

 

 

それにしても

ルナとのツーショットが笑えます。

( ◠‿◠ )

 

 

 

 

 

 

image

 

image

 

 

 

 

 

 

いつからいたのでしょう?

私が発見してからゆうに1時間は超えました。

 

 

 

 

長時間撮影のため、

バッテリーを装着。

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

結局、彼はハクビシンらしいと

後でわかりました。

 

 

 

 

 

image

 

 

成体4.3キロ? ↑

 

 

 

 

 

10キロ級に見えたけど・・・。

(・∀・)

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

肥満児?

(≧∀≦)

 

 

 

 

 

***

 

 

 

 

・・・で、

いろんなサイトを見ると、

ハクビシンは「害獣」だと書いてある。

 

 

 

 

 

こちらは市のサイト

 

 

image

 

 

 

 

 

 

畑や果樹園を荒らし、

民家に忍び込む

油断できない害獣。

 

 

 

 

 

・・・でも

思考を拡げてよく考えて。

 

 

 

 

 

害獣・害虫・邪草(邪魔な草)

毒草・・・

 

 

 

 

 

彼らは地球にダメージを与えているでしょうか?

 

 

 

 

 

土・空気・泉・川・海を汚染し、

地球に甚大なダメージを与え、

 

他の動植物を

絶滅に追い込んでいるでしょうか?

 

 

 

 

 

ハクビシンは「害獣」でしょうか?

 

 

 

 

 

人間は「良獣」でしょうか?

 

 

 

 

 

地球にとって駆除すべきは

ハクビシンでしょうか?

人間でしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

「人間社会にとって

あなたは害獣とされています。

 

でも、

それは人間のエゴです」

 

 

 

 

そう思った体験でした。

 

 

 

 

 

***

 

 

 

 

 

彼は私が発見してから

1.5時間ほどして

どこかへ消えました。

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

また来てね。

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

1分動画にまとめました。

( ´ ▽ ` )

 

スマホ横向きでどうぞ。

 

 

 

 

 

 

 

 

それではまた。