皆さま…こんにつわ…

昨日のパートの疲れがとれない
ニャン太郎でございます。(゚ρ゚*) ボー


休日の飲食業は戦争です。
お客様が平日よりも
わんさか来ます。

にもまして

見習いのワタクシに
教育係りとしてサポートしてくれる
先輩パートさんが
昨日からいなくなりました。


え?
もう独立ですか?Σ(´▽`ノ)ノ

はやいはやいはやいよ〜〜。゚(゚^Д^゚)゚。

不安だよ〜コワイよ〜
先輩まだそばにいてよ〜
と心で大声で叫びながらも

「はい!頑張りまっす!」
と息巻いて見せました。

顔は (T◇T) 💦←絶対こんなんなってた。


頑張って働いたんです!

それはもう必死こきました。

=͟͟͞͞(๑•̀д•́๑=͟͟͞͞(๑•̀д•́๑=͟͟͞͞(๑•̀д•́๑)

全集中!ネコの呼吸!
(↑キメツを見た人ならわかるセリフ)


そーれーでーもー

こまごまとヘマをしました。💦


タテマエは教育係りははずれるけど
結局
サポートされまくりな私。( ̄▽ ̄;)


先輩パートさん達は
遠巻きに気にかけてくださって
チラ見してくれてるんだなあと
あたたかい気持ちを感じました。💕


Oさんだけは
相変わらずでしたけどぉ〜 (・ー・) 



あたたかい先輩達のためにも!
頑張っていこうと
心をあらたにしました!


ああでも
体がついてこない…

仕事終わったとたん
アッタマ痛くなりました。

気疲れと体力疲れです。
頭痛薬のんじゃったよ…

強靭な体力とメンタルが欲しい…


はやく仕事に慣れた〜〜〜い
(ベム風に叫ぶ)


今日はピアノ教室のお仕事です。
午前中の1時間はカフェで心の充電。
私の大事な時間です。💕


飲食業ってブラックが多いと
うわさで聞いたりしたこともあったので…

この職種を選ぼうかどうか
実は
二の足を踏んでいて
グダグダと半年近く悩んでたんです。

2020年に年が明けたのを
きっかけに勢いで
えいや!
って飛び込んだんです。


見習い11日めにしての
感想は〜〜


こんなに忙しいとは…

こんなにマルチタスクを必要とされる
仕事内容だったとは…

想像できませんでした…


うちのお店は

陳列してあるお料理を
お客様がセルフで選びます。

ほぼ
接客しないですみそうなのかなぁ〜
(接客とても苦手)
料理作りに
専念できるような仕事なのかな〜
少しラクそうかなぁ〜
なんて見えたのですけど…


とんでもない!
あまちゃんでした。 ◝(๑⁺д⁺๑)◞՞ 


私の担当の仕事は

料理をお皿に盛る。
美しく陳列する。

「おこわ」を焚く。

お客様に「おすすめ」の声かけする。

自分の持ち場の仕事をしつつ
違う持ち場のパートさんから
要請があれば
そちらへヘルプに走る。

もっともっと
こまごまありまっせ〜〜

覚えんのが
一苦労どころじゃないんでさぁ〜(T◇T)


飲食業って
どこもこんなに忙しいの?
うちだけ?


とにかく
すごく体力を使います。
風邪をひきやすい私はヤバイ…

知力。
先読み。
集中力。
素早い対応力など
たくさんの能力総動員!

ピーク時は2倍必要。

そして
チームワークがとてつもなく大事!



先輩パートさん達
やりこなしてるんだもんなぁ…

みんな
スーパーウーマンだぁ‧˚₊*̥(* ⁰̷̴͈꒨⁰̷̴͈)‧˚₊*̥


ヘマが多い私は
まだまだ足を引っ張ってます。ガーン


引き続き
向上心を持ち続けて
自分を鼓舞していきます!

はやく仕事を覚えることが
先輩方への恩返しですね。



ブラックかっていうと…

とらえ方しだいかな〜 ( ̄~ ̄;) 


人間関係がひどかったら
やってらんないですね。
Oさんマジどっかいって欲しいわ〜

あと
こんなに忙しいのになぁ
時給もっと上げて欲しいなぁ
なんて思ってしまふ……


はやく仕事に慣れた〜〜〜い!!( 」゚Д゚)」
(何度でも叫ぶ)