おはようございます。

親子英語協会代表理事

イングリッシュスコアアップナビゲーター

長田(おさだ)いづみ です。

 

 

 

長田が大学通っていたのは

30年前。

 

理系の大学では

「ドイツ語」が第一言語だったんです。

 

論文を読むのに、

ドイツ語が必ず必要と言われていました。

 

 

長田がドイツに語学留学に行ったことがあります。

 

 

別に、教授か「ドイツに学べ」とは

言われたわけではなくて。

 

 

ただただ、「語学を勉強したかった」

それだけでした。

 

 

理系で語学留学に行ったのは

私だけ。

まあ、変わった人だなと

思われていましたけどね(笑)

 

 

その後、26歳で英語を猛勉強で

英語ができるようになったんですが。

 

 

その最初の一歩は

あの、ドイツがきっかけでした。

 

 

 

ところが、カリキュラムが変わって

後輩たちには

① 第一言語は英語

② 第2言語は選択

 

だったので、

後輩たちは中国語だったり、

韓国語だったり、

語学が好きな後輩たちは

この子達も短期留学していましたね。

 

 

そして、今では

基本は英語だけオンリーになりました。

 

そして、英会話というよりも

英語で論文を読めるように訓練したり、

そして、この10年ぐらいかな?

長田も大学でもTOEICを教えるようになりました。

 

 

 

 

 

 

 

TOEIC・英検に関する

お問い合わせはこちらから

 

 

 

 

 

 

 

 

 

英単語一つも読めなかった小学生が

▼▼英検合格する秘密はメルマガから▼▼

https://system.faymermail.com/forms/15312

 

 

クリックしていたただけると

励みになります。

 

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村

 

 

 

長田メソッドを学んだ

インストラクターから

再現性抜群の

親子英語講座を

受けてみませんか。

 

 

 

 

「3級を合格させた実績のある先生がいいです」

「中2の娘と小5の息子を同時に入れたいので

同時に見ていただける先生をお願いします」

 

など、細かいご要望をいただいています。

ご希望に沿うようなインストラクターを

ご紹介します。

 

*ご注意ください*

 理事の長田のクラスは募集停止中です

 

プロフィール

親子英語協会 代表理事 長田(おさだ)いづみ

26歳で英語学習を始め、英検1級、TOEIC990点(満点)を取得。
大学や企業でTOEIC研修を多数受け持つ。

親子英語協会では、小学生で英検3級を取得するサポートを進行中。
【親子英語講座のご案内】
1. 5級は英検Jr.ゴールド80%
2. 4級は5級合格
3. 3級は4級合格者
4. 準2級は3級合格者

が受講の目安です。

それ以外の方はご相談ください。
(メールに直接返信ください)


 

 

◆Facebook
https://www.facebook.com/iosada

 

◆長田いづみ公式LINE
https://lin.ee/U1vWHav

 

◆Instagram

 

◆アメブロ
https://profile.ameba.jp/ameba/izumiosada990

 

◆親子英語協会ホームページ
https://oyako-eigo.jp/

 

 

 

【著書】

新TOEICテスト600突破!
(JMAM)(通信教材)

 

TOEICテスト基本例文700選
(アルク)

 

モバイック
(オンライン教材)

 

 

 TOEICテスト 学習スタートブック
(Jリサーチ出版)

 

 

TOEIC®L&R TEST 完全攻略700点コース
(アルク)

 

アカデミックパック
(大学生協 アルク)

 

 

はじめてのTOEIC®L&Rテストハーフ模試3回分
(アスク出版)

 

【執筆協力】

実況ライブ!TOEIC®TEST 実力養成講座 リーディング
(ヒロ前田・早川幸治著、スリーエーネットワーク)

 

 

TOEICテスト究極のゼミ Part 5語彙・語法(超上級編)
(ヒロ前田・ロス・タロック著、アルク)

 

 

TOEICテスト パート 3、4出るのはこれ!
(ヒロ前田 講談社)

 

新TOEICテストでる1000問
(TEX加藤 アスク出版) 

 

[完全改訂版] TOEIC®テスト 直前の技術
(ロバート・ヒルキ、ポール・ワーデン、ヒロ前田 アルク)

 

TOEICL&Rテスト奪取シリーズ
(藤枝暁生、八島晶、濱崎潤之助 旺文社)