おはようございます。

親子英語協会代表理事

イングリッシュスコアアップナビゲーター

そして、親勉インストラクター

長田(おさだ)いづみ です。

 

 



「情けは人のためならず」とは

どうやら、解釈が

本来の意味とずれて

伝わっているらしいのです。

 

 

 

情けをかけるのは

その人のためにならない...

 

 

と思っていませんか?

 

 

 

文化庁の資料によると。

https://www.bunka.go.jp/pr/publish/bunkachou_geppou/2012_03/series_08/series_08.html

 


 

問1 「情けは人のためならず」は,

本来どのような意味なのでしょうか。

 

 

 

 

答 「情けは人のためならず」とは,

人に対して情けを掛けておけば,

巡り巡って自分に良い報いが

返ってくるという意味の言葉です。

 

 

 

 

わーかーるー!

 

 

 

 

 

 

本日、大学の授業だったのですが。

 

 

 

本来400人収容できる大講義室。

 

 

 

密を避けて、80人ほどで

授業を行なっています。

 

 

 

で、授業の後で。

 

 

 

「先生、忘れ物です!」

と学生さんが持ってきてくれたのが

スマホ。

 

 

 

どうしよう?

 

 

 

 

...解説しよう。

 

 

 

長田が教えに行っている大学は

キャンパスが広い。

とにかく広い。

 

 

 

 

 

 

大講義室から

教務室まで歩くと

 

林檎時計ちゃんが勝手に

「屋外ウォーキング」を

カウントし始めるぐらい。

 

 

 

 

遠い!!!!

 

 

 

 

でもさ。

 

 

 

教務室にスマホを預けに行きましたよ。

うん、出勤簿の印鑑は

その前に押しに言ってたから

2往復だね。

 

 

(その後、すったもんだもありましたが

持ち主は無事見つかりました!)

 

 

 

 

 

で、ですよ。

 

 

 

遠い教務室から

やっとの思いで自宅へ帰っている途中。

 

 

 

 

周囲に学校の多い歩道で...

 

 

 

 

 

前方から、号泣しながら歩く

小学生が。

 

 

 

 

 

ここの小学校。

遠くから通う子が多いのです。

 

 

 

 

 

だからさー

泣きながら帰ってる子を

助けたこと、

多分5回じゃきかない(笑)

 

 

 

だって、我が子も助けてもらってるから。

 

 

 

 

今日も、泣きながら帰る子を宥めて。

泣いてる理由を聞いたらさ。

 

 

 

 

「寂しかったから」

 

 

 

だって。

 

 

 

 

 

なんとか、

帰りに使うバス停を聞いて。

 

 

 

「おばちゃんがバス停まで

一緒に行くから」

 

 

 

と、歩き出したわけです。

 

 

 

 

ええ、ええ。

 

 

 

自宅とは

逆方向ですとも!!!!(笑)

 

 

 

 

はい、

途中でお母様と遭遇しまして。

 

 

 

無事にお母様に

バトンタッチできました。

 

 

 

 

 

 

 

英検を目指す方、

英検対策無料レッスンは

▼▼こちらから▼▼

https://peraichi.com/landing_pages/view/osadaeiken

 

 

 

 

 

お問い合わせはこちら

https://system.faymermail.com/forms/2937

 

 

TOEIC・英検最新情報はこちらから

長田いづみメルマガ

https://system.faymermail.com/forms/2850

 

 

 

 

クリックしていたただけると

励みになります。

 

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

お問い合わせを頂いて

24時間以内に返信がない場合は

このメルマガに直接返信の形で

お問い合わせいただけると助かります。

稀にエラーで届かないことがあるようです。

 

 

 

「3級を合格させた実績のある先生がいいです」

「中2の娘と小5の息子を同時に入れたいので

同時に見ていただける先生をお願いします」

 

など、細かいご要望をいただいています。

ご希望に沿うようなインストラクターを

ご紹介します。

 

*ご注意ください*

 理事の長田のクラスは募集停止中です

 

プロフィール

親子英語協会 代表理事 長田(おさだ)いづみ

26歳で英語学習を始め、英検1級、TOEIC990点(満点)を取得。
大学や企業でTOEIC研修を多数受け持つ。

親子英語協会では、小学生で英検3級を取得するサポートを進行中。
【親子英語講座のご案内】
1. 5級は英検Jr.ゴールド80%
2. 4級は5級合格
3. 3級は4級合格者
4. 準2級は3級合格者

が受講の目安です。

それ以外の方はご相談ください。
(メールに直接返信ください)


 

 

◆Facebook
https://www.facebook.com/iosada

 

◆親子英語協会公式LINE
https://lin.ee/w5vnmQt

 

 

◆長田親勉LINE
https://lin.ee/U1vWHav

 

 

◆Instagram
https://www.instagram.com/english.izumi/

 

◆アメブロ
https://profile.ameba.jp/ameba/izumiosada990

 

◆親子英語協会ホームページ
https://oyako-eigo.jp/

 

【著書】

新TOEICテスト600突破!
(JMAM)(通信教材)

 

TOEICテスト基本例文700選
(アルク)

 

モバイック
(オンライン教材)

 

 

 TOEICテスト 学習スタートブック
(Jリサーチ出版)

 

 

TOEIC®L&R TEST 完全攻略700点コース
(アルク)

 

アカデミックパック
(大学生協 アルク)

 

 

はじめてのTOEIC®L&Rテストハーフ模試3回分
(アスク出版)

 

【執筆協力】

実況ライブ!TOEIC®TEST 実力養成講座 リーディング
(ヒロ前田・早川幸治著、スリーエーネットワーク)

 

 

TOEICテスト究極のゼミ Part 5語彙・語法(超上級編)
(ヒロ前田・ロス・タロック著、アルク)

 

 

TOEICテスト パート 3、4出るのはこれ!
(ヒロ前田 講談社)

 

新TOEICテストでる1000問
(TEX加藤 アスク出版) 

 

[完全改訂版] TOEIC®テスト 直前の技術
(ロバート・ヒルキ、ポール・ワーデン、ヒロ前田 アルク)

 

TOEICL&Rテスト奪取シリーズ
(藤枝暁生、八島晶、濱崎潤之助 旺文社)