おはようございます。

イングリッシュスコアアップナビゲーター

親子英検講座協会理事

長田いづみです。

 

***************************************

忙しくて勉強するヒマがありません...の解決法」

***************************************

 

その2 早起きする

 

忙しい?みんな同じよ。

1日は24時間しかないんだから。

 

勉強時間を確保するために「優先順位」

を意識しましょうと「その1」で書きました。

 

では、「勉強」の優先順位をあげたのに

それでも時間がない、という方。

 

本当にそうでしょうか。

 

私が英語学習を始めた18年前、

もう突き進むしかない、とガンガン

勉強していたのですが。

 

長男の妊娠、出産で大きく体調を崩し

スピードダウン。

 

初めての育児は本当に大変で

それでも勉強時間が欲しくて仕方がなかった。

 

そのとき出合ったのが

 

朝2時起きで何でもできる

という枝廣淳子さんの本でした。

 

タイトル通り、朝2時に起きて勉強し

彼女は通訳になるのですが、

この本を読んでから私も

早朝に起きる、というサイクルが

身につきました。

だいたい3時から4時ごろ起きます。

 

当然外は真っ暗。

でも、すごく静かで集中できます。

 

とんでもない時間にメールやメッセージをするので

仕事仲間からは

「夜更かしなの?それとも超早起きなの?」

とよく聞かれます。

 

アメリカ旅行中の師匠からは

時差の関係でちょうど活動時間が被り(笑)

夜更かししていると思われて

寝るように言われましたが...

普段からの活動時間の真っ最中でした。

 

やることが多くて忙しいのはわかります。

 

でも、1時間早く起きてみませんか?

ゆっくり夜が明けるのをみながら勉強したり

スズメがチュンチュン鳴くのを待ったりするのも

楽しいですよ。

 

*********************************

親子英語協会インストラクターは
引き続き募集中です。

 

******************************

長田(おさだ)いづみ

イングリッシュスコアアップナビゲーター

親子英検講座協会 代表理事

 

26歳から英語学習を始め
英検1級、TOEIC990点を取得。

講師歴23年。

企業や大学でTOEICを教える他、

講師をトレーニングする講師トレーナーとして

ティーチングも教えている。

 

・親子英検講座インストラクター

 

・3ヶ月で合格を目指す!

親子英検講座


・パズルのように文法を学べ!
文法クラブ


・お母さんが毎日英語に声かけ
英語声かけ365

 

・親子英検講座インストラクター


いずれもメルマガから
募集します。

https://www.reservestock.jp/subscribe/79778


********************************