ここ数日は3月上旬並みの気温と暖かく作業が捗ります

エンジン作業は多いので順次作業中、こちらの前回下したエンジンは分解し各部検証

 

 

 

 

 

 

 

 

既にターボやカムが交換されエンジンもチューンされてるので、ガスケット抜けの主原因ヘッドの歪み修正や圧縮比の変更等、進めて行きます

 

こちらは、初めてバラしたスバルのEN07エンジン、4気筒で構造も一般的なヘッドと違うので慎重に確認しながらヘッドを車両から取り外し

 

 

 

 

 

 

 

このエンジンあるあるらしいバルブ欠損が原因で圧縮不良、既に対策バルブに交換されてるけど再発してるので根本的な原因は他に有りそうです

 

こちらはゼロヨン仕様のカプチーノ、大きめのF5タービンにブースト200kPa掛けて約180psとパワーは充分!

 

 

しかし最近軽自動車タイムが拮抗してるようでコンマ数秒の鎬を削るレース展開が多いく、もう少しパワーが欲しいとの御要望、なので400M走る事だけを前提にブーストを上げマージンを削る方向でセッティング

 

 

 

 

外気温6℃、ブースト227kPaで220psで完成

 

こちらも同じ極寒時にセッティングした、「も。ファク」さんのタイムアタック専用マシーン

 

 

 

セントラルサーキットと筑波で開催されるタイムアタック用に今回、現車セッティング

懸念要素はペラペラなブロックシリンダー強度...前に割れた時よりは0.05ミリ厚みを確保してるけど、それでも薄すぎる...

 

 

 

 

最終、ブースト308kPaでジェット出力292ps TCF1.15で335ps、

これにターボラグを改善する為にNOSを使用したのが赤のラインで

 

馬力は同じ

スズキの安いF6純正ピストンなのに1個当たり83ps受け止めても壊れない事に驚くが...

是非、いい結果を残して欲しいですね!!(^^

 

 

 

 

 

去年からの引き続きエンジン作業の御依頼が溜まってるんだけど、その中の一台、R06AのNAエンジン

 

 

 

初期エンジンなのでスラスト摩耗大でクランクガッタガタ...ブロックとクランク交換作業でバラシたけど、INEX可変バルタイ、メタルもターボより狭くフリクションで有利とまぁまぁコスト掛かってます

 

 

 

 

 

NAでもターボと同じコンロッド太さで強いしINEXリセス切ってるし、これベースでターボ化とかしたら面白そうじゃない?!ただNAの5MTには採用されてないんですよね...

 

車検や修理車両は安定して入庫、作業、納車と熟してます

 

 

 

 

遠方から御来店頂いたワークスは、ハイオク仕様の3670+インストールで御来店、データ書き込み費用は25000円ですが、フェイズ2にレギュラーガソリン対応のオリジナル3670データも書き込みサービスしてるので、ガソリン代が高騰してる状況に応じて自分で書き換えして節約も出来ます!!

 

 

 

こちらはドラック仕様のワークス、ミッショントラブルでケースに穴が開きオイルが漏れてるのでケース交換とギヤの修理

 

 

 

 

 

ブッシュやシール等、何も付いて無い新品のケース。クリアランス等確認しながら摺動抵抗を考慮して組み込み完成

 

 

 

 

タイムアタックシーズンに入り、セッティング待ちの車両

 

 

 

次のエンジン作業は違う店でエンジン:ミッション:燃料制御をフルに製作され、15年近く動いてなかったHA21ワークス

各部検証し、計測、修正、組み込み後、F-CONセッティングです

 

 

CADCARSでは、随時メカニックのスタッフを数名募集しています

業務内容:車検整備、カスタムやチューニング、中古車販売等、自動車に関する業務全般

応募資格:2級、3級自動車整備士免許所有者、無資格者は実務経験1年以上、AT限定不可、中型免許取得者優遇

 


 

 

 

 

 

新年、明けました!

今日は沢山の車検やカスタムの入庫にクイック作業等の御来店で賑やかな店でした!

今年も蛇~な1年になると思いますが、どうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは年末にブローで持ち込まれたS07Aエンジン、純正や社外の強化ヘッドガスケットを使用しても200ps超えてるので持たないようです...

もうすぐCADオリジナル強化ヘッドガスケットが出来上がって来るのでテストも兼ね、組み込み予定

3月まではタイムアタックシーズンなのでハードでシビアな作業が増えそうです(^^;

 

 

 

 

 

今年もスタッフは随時募集してます!!体験入社でもOK!!車検修理やカスタム、車両販売等に興味が有れば、是非、ご連絡下さい(^^

 

 

 

明日で年内の営業は終わり、年始は1/5(日)からになります。

来年は、どんな年になるでしょうね?例年通り、最後は今年を振り返りながら終わりたいと思います!

それでは皆さん、良いお年を~!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クリスマスイブイブにオプションの660GTが発売になりましたね!!まだ購入されてない方は最新の660カスタム情報満載なので是非購入して熟読して下さい!(^^

 

 

その表紙は、「も。ファク」さんの黄色いFRコペンだけど、今は

 

 

CADに入庫中なんです(笑)雑誌にも書いてる通り暫定セッティング状態なので、リンクセッティングの続きでジェットオン!!

 

 

プロにリンクソフトの使い方を教えてもらいながら、V-Proに該当するパラメーター等と比較して確認。どちらのソフトも特徴が有りマッピングや編集しやすいのはV-Pro、データやロギングの処理スピードはリンク、と使い易かったり不便だったり...ただエンジンを動かしている基本は同じなので何処まで使いこなせるか!?ですね(^^

で、ベースが出来た所でブーストコントローラーをオンにして今から開始!って時に燃料系トラブル発生で中断...

 

 

完成は、まだまだ先になりそうです(ToT)

なので予定変更して、こちらのコペンをジェットオン

 

 

 

 

F4ターボ仕様でエンジンはノーマル、ヘッドガスケットのみCADオリジナルに交換し、120psオーバーで完成!純正コンロッドは持ち堪えました(^^;

 

CADCARSでは、随時メカニックのスタッフを数名募集しています

業務内容:車検整備、カスタムやチューニング、中古車販売等、自動車に関する業務全般

応募資格:2級、3級自動車整備士免許所有者、無資格者は実務経験1年以上、AT限定不可、中型免許取得者優遇