2017年大晦日の今日、東京は雪。

 

帰省されている方もいらっしゃるでしょうし、

まだまだ大掃除!という方もいらっしゃるかな。

すでに年越しそばで一杯やってます、なんて方もいるでしょうね。

 

私はこれから冷蔵庫のお掃除でーす。

 

さて、年を重ねると時間が過ぎるのが早くなる、

とよく耳にしますが、私の場合は逆でとってもゆっくり流れています。

 

これは昔からではなく、数年前にアーユルヴェーダでの学びを実践してから。

おかげさまで、とても濃い毎日を送ることが出来ています。

 

そんな今年1年どんなだったかしら、何をやり何を学んだかしらと
スケジュールを見返し書き出してみました。

 

-------------------------------------------------------------

2017年前半(1月~6月)

毎朝のセルフプラックティス
瞑想
呼吸
ヨガ(自分でやるのも教えるのも)
アーユルヴェーダの学び
カラダを緩めるセルフマッサージワークショップ
イヤーコーニングセッション
瞑想会と勉強会のマネジメント及び講師スタート
金繕い
天城流指導者の自主勉強会スタート
天城流の学び
お料理教室

などなど、以前から続けてやっているものを継続してやり続けたことと
新たに始まったことも。

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

2017年後半(7月~12月)

上記に加え、
関西ツアー
新潟ツアー
いろんな騒ぎ
伊豆からだ会議
お財布新調
心理学×言語学×脳科学の学び
能観
ミャンマーへ
クンルンの学び
農作業デビュー

-------------------------------------------------------------

 

なんとまぁ濃い365日(笑)

 

嬉しいこともたくさんありましたが、

当然のことながら嫌なこともたくさんありましたし

ものすごく辛いこともたくさんありました。

 

たくさんの人に裏切られたと感じる出来事も多かったですし、

その方の人となりをたくさん見せられた1年でもありました。

逆に素晴らしいつながりが出来た年でもありました。

 

嫌なことはもうたくさん!ですが、

これらは次へとつながる種となる良い経験でした。

 

「2017年は、組織の長だったりリーダー的な人が揺さぶられる年なのよー」

と聞いていたので全く関係ないとノンキに構えてたんだけどね(笑)

 

だからこそ予想以上に揺さぶられた2017年がもたらすものは、

豊かで素晴らしい未来だと確信しています。

 

12月後半にもまた変容があったし♬

 

 

どんなことでもどんな形でもご縁をいただき支えて下さったみなさま、

本当にありがとうございました。

 

すでに離れてしまった方にも、いまだに一緒にいて下さる方にも感謝しかありません。

 

2018年、明日から私は知らず知らずのうちに出していなかった

私自身の輝きを臆することなく出し「今」を、そして「私」を生きていきます。

 

2017年、残り10時間ほどですが、楽しい時間を過ごし

良い年をお迎えください。

 

ヨガ始めは3日。
それ以外のことも、いろいろと続けてます(*^-^*)

 

lab kookai 主宰

izumi