izumiです。



関東在住、アラフォーワーママの
5歳(年中)長男・1歳次男の育児記録ですうさぎクッキー

2024年8月に3人目出産予定飛び出すハート


昨年11月にリニューアルされた

「日本科学未来館」行ってきましたニコニコ




…が、雨の日曜日。


考えることはみんな同じなのか、

それともリニューアルの影響もあり人気なのか??




激混みでした〜泣き笑い泣き笑い泣き笑い




普段はもう少し空いてるのかもしれないけど


混雑時はここ気をつけたほうがいいよー!

の意味も込めてレポします指差し





メインの展示は3階、5階。


6階はドームシアターになっていますが、

シアター系は息子君が怖がることがあるので

我が家はチケット購入せず。


7階はレストランですニコニコ






3階

まずは一番楽しみにしていた「老いパーク」!




体や生活に不自由を感じるようになった

「老い」を体験できるのです!




一番人気は重りをつけてスーパーを目指す老い体験。




両足に重りついてます↓ひらめき




これが頑張っても頑張っても全然進まなくて

あああ、信号も赤になっちゃう!




私も重りだけ試しに付けさせてもらいましたが

本当に足が上がらなくて!!不安



妊婦で重心おかしくなってるからか

足だけ固定されて後ろに倒れそうガーン


これで坂登るとかムリ!

おばあちゃんの生活、つら…




ちなみにこれ、30分待ち昇天

(一人3分かかるので10人並ぶともう30分待ち)




パパママで手分けして並ぶといいかもです!

老いパークは一番混んでました!




3階にはほかにも

かわいいロボットがたくさんいて

ちびっこに大人気でしたニコニコ








5階

次!5階。

ジオ・コスモスのまわりをぐるっと歩いて上へ。

あ…写真の中央奥の人混みが3階です魂が抜ける




5階はまだ空いてました!

まずは「国際宇宙ステーション」




居住棟が再現されていますびっくり




個室。え、立ち…?と思ったけど

そっか宇宙だから立ってるも何もないのかびっくり




次!長男が気に入ったのがここ。




街中のどこからCO2が排出されているのか?

を係のお姉さんが説明してくれて




それを真剣に聞く息子君。




「黒いモクモクを減らすにはどうしたらいいかみんなも考えてみてくださいねニコニコ


という問いで終わるので

(ここに答えはない、問いがあるというのが科学未来館全体のコンセプトでもあります)



終わったあと息子君なりの考えを

一生懸命お姉さんに伝えていましたびっくり


息子君のこういうところ本当すごいと思うわ…




え…アフリカはなんとなくイメージつくけど

インド優秀すぎんか驚き




ほかにも今の我が家的にはタイムリーな

赤ちゃんの成長過程の様子がわかる展示があったり




2人ともこんなにちっちゃかったんだよーニコニコ




これは5階最奥にあった

災害を学べる「100億人でサバイバル」



…なんだけど


字も小さくてちょっと抽象的というか

災害系は息子君興味ある分野だけど

ちょっと幼児には難しかった!

(近づいて見れない展示なのもある)




3階 おやこひろば


ひととおり楽しんだあとは

再び3階「”おや?”っこひろば」へ!




ここが大人気であんぐり

午前回は整理券配布終了…!



12:30整理券配布開始で15分前に並んで大正解。


各回25名定員と多くないし

めちゃくちゃ行列が伸びるので

直前に並んでも希望の回は取れなさそう不安


無事希望の13:15回ゲットできましたニコニコ飛び出すハート





さて、現在12:30でおやこひろば予約は13:15。

45分でお昼を食べたい…





7階 レストラン


たぶん7階レストランは混んでるよなあ真顔

おやこひろばの整理券に並んでいるあいだに


旦那さんに徒歩5分のファミマまで

お昼調達に行ってもらいました!



これがファインプレーすぎた泣き笑い



7階レストランに行ってみたら

長い長〜い、とぐろを巻く注文列…ネガティブ


たぶん並んだら

注文まで30分、料理受け取りまで15分。

って感じでした不安


持ち込みごはんは1・3・7階で

食べてOKとのこと!

お昼は持ってくるのが絶対オススメです〜!!



7階からはお台場のガンダムが見えましたニコニコ






ふたたび3階 おやこひろば


整理券をとった13:15におやこひろばへ!

靴を脱いで遊べるスペースで

科学館の外(チケット不要エリア)にありますニコニコ




2人が気に入ったのは奥の芝生の坂!

ゴロゴロゴロ〜!




転がしていいボールや筒がたくさんあるので

次男もずーっとコロコロ転がして

遊んでましたニコニコ飛び出すハート




ひととおりゴロゴロを楽しんだ長男は工作。

(次男はまだ坂でコロコロ転がし中)




イカだそうですニコニコ




工作のあとはボール転がし!


(次男はまだ坂でコロコロ転がし中泣き笑い

相当楽しかったみたい)




遊べるのは45分間なのでそんなに長くはないけど

2人は大満足だったみたいですニコニコ飛び出すハート

ブロックや絵本もありました!






…というわけでまとめると真顔


✔️車なら朝イチで来なきゃダメ
12:30にファミマに買い出しに行った旦那さんいわく、その時点で満車で駐車場渋滞できてたって不安


✔️来たらすぐおやこひろばを予約!
14時ごろに来てその日の整理券ぜんぶ配布終了で
肩を落として帰るファミリー多数悲しい


✔️お昼は持ち込み推奨!
持ち込みごはん食べてOKの場所は
総合案内のお姉さんが教えてくれます指差し




でした!
あとは日本科学未来館の個人的な感想を。




科学「未来」館、という名前のとおり
この科学館は未来を考える展示が多数。



このまま行くと地球はどうなる?
どんな災害が起きて
どんな気候になって
私たちの生活はどうなる?

ロボットと暮らす未来、
AIが活躍する未来…

なんなら太陽だって人工的になるかも?



新しいエネルギー源が稲になるかも??




などなど…
知らなかった情報や
考えたこともなかった未来がたくさんで
旦那さんと私はめちゃくちゃ楽しめたのですが


正直、幼児にはちょーっと難易度高いかも!


というかこの科学館に来てハッと気づいたのですが


恐竜やらマンモスやら
息子君が一時期ハマったピラミッドやら
過去に起きた自然災害など

「昔は…」

という言葉で語られるものは
割と幼児のまわりにも身近にあったりするけど



「将来は…」


という話で語られる絵本なんて…
読んだことあったっけ??

や…あったんだろうけど真顔
街中の排気ガス、二酸化炭素、地球温暖化…



少なくとも(長男にとって)
恐竜ほど身近ではない凝視



子どもってとくに

「大きくなったら〜ニコニコ」とか自分の将来は

ぼんやり思い描けても


環境とか地球とか

自分の外の未来って想像しづらいですもんね。


アラフォーの私だって、日々自分と家族のことで精一杯で地球の将来に思いを馳せるなんて、できてません泣き笑い





あまり普段取り上げない話題、

身近にしてこなかった我が家の落ち度もありますが



そういう意味で難易度が高かった!

(あと展示がわりと概念というか抽象的なものが多かったイメージ)



でもどれも展示のレベルとクオリティーが本当に高くて、大人こそ楽しめる科学館だと思いました。






「黒い煙モクモクはよくない不満

というのが息子君に響いたポイントのようなので


ここで何かを掴めなくてもニコニコ


いずれいろいろ学んだときに

「つながった!」

というタイミングがくればいいなあニコニコ



科学館ってそういうところですよねニコニコ飛び出すハート

種まき種まき。

これが何かのきっかけやヒントになればOK!






といいつつ絵本を探してみる。


なんで分別しなきゃいけないのか

そういう小さなことでもいいから家でも話題にしてみよう。


何か図書館で借りてみようかなあキョロキョロ






お読みいただきありがとうございましたニコニコ