izumiです。



都内勤務、アラフォーワーママの
4歳(年中)長男・0歳次男の育児記録ですうさぎクッキー




もうすぐ1歳の次男ニコニコ




少し前の話になるのですが、

10ヶ月健診に行ってきて、まさかの2ヶ月後に再検査…というか、「もう1回様子診させてね」となりましたガーン





私自身も不安な点がいくつかあり、健診前から

「これ…大丈夫かな…泣

と思っていたらそのままお医者さんに思っていたことを指摘され、「ですよね」ってなりましたショボーン






2ヶ月後、

何も問題なかったねおねがい!となるのか、

どうなのか…


いまの次男の発達を記しておきます。







✔️ ハイハイしない


ずっとズリバイの次男。

お尻を持ち上げたハイハイをしない泣き笑い


長男もなかなかしなかったんですよね泣き笑い

10ヶ月健診の5日前にようやく始めて安心したのを今でも覚えています。




これは長男の発達

赤丸が長男ができるようになった時です。

ハイハイだけすごい後ろ泣き笑い




ハイハイしないまま立つこともあるらしいし、

しなくてもまあオッケー…ではあるのですが。


これは次男


黒い矢印の終わりが「9割の子ができるようになる月齢」とか言われちゃうとどうしても気になるショボーン






✔️つかまり立ちが超不安定


つかまり立ちは11ヶ月に入りなんとかできるようになってきたけど、段差にひじを乗っけてなんとか立ってる状態。

手のひらで段差を押して立つのだと、足ブルッブルで、バランス取れてなくて超不安定笑い泣き



最初の頃は不安定で当たり前だと思うのですが、うーん、それにしても、な感じです。

つたい歩きなんてまだまだ全然です。



ブルッブルしてます泣き笑い



なんだろう、

体幹?がちゃんとしていないというか。

筋力なのかな??







✔️バイバイ、パチパチしない


これーーーえーんえーんえーん

しないんですよ…


指差しはするキョロキョロ


動画を見返すと長男は9ヶ月のときにはもうしてる。


教えたら「いないいない、ばあ!」は

できるようになりました。

言ってる言葉、「んー、ばあ!」だけど泣き笑い


バイバイパチパチ、なぜしないんだー。




 




…という感じですキョロキョロ



いちおう、

・話しかけるとこちらを見る

・きちんと目が合う

・指先でものをつまむ

・指差したほうを見る


ではありますが、

発達がかな〜りゆっくりめです。

あとうん、やっぱり筋力がかなり弱い気がするキョロキョロ








お医者さんのお話では




・体重が増えていない(ですよね)

・筋力が弱いのかも、

 これは体重増えていないのも関係してるかも?

 (ですよね)

・大人のマネをしないのがやはり1番心配

 (ですよね)

・バイバイパチパチは関わりをもっと増やしてみて

 様子見ましょうか

 (ですよね)

・2ヶ月後にもう一度様子見させてください

 (まじかー泣き笑い)







とのことでしたショボーン


長男にかかりきりで全然かまってあげられていないもんなあ…




体重は、遊び食べしちゃったり抱っこ抱っこで

食べなくなっちゃったりするので、

それを伝えると「1日3回ではなく、もっとこまめに補食をあげましょう」とのことだったので、



保育園にも相談して、

おやつ時間におやつではなく離乳食のあまりを

補食としてあげてもらうようにして

(保育園には本当感謝です…キラキラ)


おうちでは帰宅直後と夜とで、夕飯を2回に分けてあげるようにしています(これけっこう大変ネガティブ)





保育園には指摘事項をそのまま共有しました。 


そしたらお迎えのときベテランの担任の先生に、




「お母さん、大丈夫ですニコニコ

きっと今月は身長がよく伸びたから、体重が増えなかった月だったんですね。

私たちからすれば、正直◯◯先生(お医者さん)もなに言ってくれちゃってるんだか、って感じでプンプン

0歳ちゃんを何百人も見ている私からしても、弟くんは何の問題もない。大丈夫ですおねがい

もし本当に何か心配なことがあったら、私たちから言ってます。

お母さん、もっと気楽に子育てしましょ!」





とおっしゃっていただきまして泣くうさぎ泣くうさぎ泣くうさぎ



「神…!泣くうさぎキラキラキラキラキラキラ(の声)



もう本当ーに気持ちが楽になりましたキラキラ



(あ、いちおう補足しておくとかかりつけの小児科の先生のことは私はとても信頼していて、すごく丁寧に診てくださる先生なので、そこに不満はありませんニコニコ)








4歳長男を見ていると、

赤ちゃんのときの「あれができた」「これができない」って、今となってはほんと誤差の範囲だったなって思うんですよね泣き笑い




でもそれは今だから言えることで、渦中にいるときは2人目でもやっぱり心配だし不安ショボーン






とはいえ引き続き毎日ワンオペ

(旦那さん帰宅は深夜)

なので、次男にかけられる時間は限られている驚き



1日15分でもきちんと向き合ってあげて

これからの発達を見守りたいです。





将来、

あのときあんなことで悩んでたねー

となるのか??


なるといいなあ泣き笑い












おしまい