izumiです。


我が家のキャンプスタイル

・キャンプ歴1年
・0歳児がいるためコテージ泊ハイハイ
・車はレンタカー(コンパクトカー)車
・料理に手間はかけない!
・ギアは軽い、少ない、コンパクトが好きラブラブ





突然ですが、

食器の「ふちの巻き込み」が嫌いです真顔



こういうの





ステンレス製品に多いですよね。

ここって水がたまって乾かないんですよね〜笑い泣き

(我が家は食洗機なし)








なので家でも巻き込みがないものを使ってます。







キャンプだと尚更で、

洗った食器はすぐに拭き上げてしまいたい派なので、「ふちの巻き込み」がないものを選んでますニコニコ



(よくある食器を干しておくカゴみたいなやつ…は、私の美的感覚的にNG爆笑なのと、あと荷物を増やしたくなくて)





おすすめ!



それがこれ!

家でも使ってて、薄い・軽い・割れない・速乾と子供にも安心、キャンプにもぴったりのメラミン食器です指差しキラキラ




シェラカップを選ばなかったのも同じ理由で、いろいろ探したのですが「巻き込みなし・取っ手が折れてコンパクトになる」というシェラカップは見つけられなかったんですよねキョロキョロ





スノーピークマグは巻き込みありもやもや

でもスタッキングできて軽いのでヨシ!指差し





スノーピークマグと大きさを比較するとこんな感じ。


シェラカップがわりのうつわ、大人用×2、子供用×2。ごはん、お味噌汁、カレーなど毎回必ず使いますニコニコ



大皿×2、取り皿×4。

リムが立ってるのでごはんはこっちを使っても指差し





食器もそうですがクッカーもほとんど巻き込みあり。まあ、ステンレスならそうなりますよね。

店頭で探しまくって、巻き込みなしのクッカーはこれが良さそうでした!



巻き込みなしのクッカー



そんなに料理しない我が家的には、サイズもこれで充分そう。今は家からティファール持って行ってますが、買うならこれかなって思ってますラブ





メラミン食器の欠点をあげるとしたら、

薄くて軽いぶん頑丈ではないので、欠けちゃうことがあります笑い泣きアセアセ




あとはカッピカピになるまで放置したごはんは、取れにくいです!!笑い泣き笑



どんな素材の食器でもある程度同じだとは思うのですが、ステンレスや陶器に比べると取れにくいので、早めに洗っちゃうか、サッとウェットティッシュで拭いておくかしたほうがいいです指差し



このへんは、何を優先するかで変わりそうですニコニコ







以上、我が家のおすすめ食器でした飛び出すハート





おすすめ食器 Pick