前回の精神科受診で、長男のお薬が変更になりました。

 

 

今までの精神科のお薬は、「ビバンセ、セディール、エビリファイ、メラトベル」でしたが、「ビバンセ、セディール、ロゼレム」にしてみることに。理由は状態が落ち着いてきたので、効いているかどうか分からないエビリファイをはっきりと切る決心ができたことと、メラトベルは小児適用のお薬なので、いつ保険を切られるか分からず、万が一切られた時にスムーズに変更できるようにロゼレムを試してみよう、となりました。

 

 

それから1週間ほど経った頃、長男から「眠れない」と訴えられることが増えました。いえ、そもそもはオンラインで何かしらするための夜更かしが続いていたのですが、やはりメンタルが不安定になったこともあり、早く寝た方がいいから眠ろうとしたところ、寝付けないとのことでした。

 

 

とりあえずその日は温圧くんをあててみて、早めにお布団へ。寝付いたのも明け方、起きたのも学校があるから10時ごろと対して眠っていたわけではなかったため、さっさと眠れるだろうと思っていたのですが、私の予想に反して、次の日の朝には明らかに苛立った様子で起きてきて、「眠れなかった!!!」とのことでした。

 

 

これはやはり、メラトベルからロゼレムに切り替えたことが原因か?!教科書的には、メラトニンよりもロゼレムの方が作用が強いはずなんだけどなあ・・・。まあ、人の体って、科学では説明できないことも多いから、そいういうこともあるか・・・・。

 

 

とりあえずその日は、半錠だったロゼレムの服用を、1錠にしてみるようにアドバイス。その次の日はどうなるかなーと思っていたら、またもや「眠れなかった!!」と、これまたイライラした様子で起きてきました。こりゃあダメだと、その日の夜はロゼレムではなく、メラトベルを飲むようにしてみましたが、結果は同じ。なんかもう、悪いサイクルにはまってしまった様子で。

 

 

夫は「夜眠れなかったなら、昼寝ておけ!昼夜逆転になろうが学校を休もうが、眠ることが何よりも大事や!!」と言っていましたが、長男は昼間に眠るのもイヤとのこと。でも睡眠不足が続いているし、明らかにイライラが募っている。当然なのかなんなのか、メンタルもガタ落ち。うーん、どうしたもんか。

 

 

 

困ったなあと思いながら、その日は仕事だったので15時に家を出たのですが、ちょうど私が家を出た直後に長男が学校から早退し、超絶ネガティブモードになっていた様子。在宅で仕事をしていた夫に付きまとい、夫は全く仕事にならなかったとのことでした。

これ、以前にも書いたように、長男の甘え行動のひとつだと思うんですよね。だから、あまり付き合い過ぎるのはよくないと今私は思っているのですが、夫はとことん付き合ってしまうタイプなので。

 

 

 

辟易した夫は、「マッサージチェアにでもかかりながら、ゲームしてきたら?」と私が帰宅する前に提案したようなのです。とにかく話をするのをやめて欲しくての苦肉の策だったようですが、これが驚いたことに、その時の長男にぴったりはまったみたい。

なんとその日、わたしが仕事から帰宅した21時過ぎには、「眠くなった」と言ってマッサージチェアーから降り、さっさと眠ったらしい。

 

 

 

発達障害の子は、体がこわばりがちなので、眠る前にマッサージをすると良いと聞いたことがあります。実践していたこともあり、確かに長男の筋肉はいつもパンパン。常に緊張状態にあるんでしょうね。これだと副交感神経への切り替えも、確かに難しいよな〜と思います。

だから、私的には人の力でなんとかしようと、一緒にヨガをしてみたり、温圧くんをあててみたりしていたのですが。なんということでしょう。機械の力に頼りがちな夫へと軍配があがりました。悔しいけど、夫と勝負をしているわけではないし、長男がラクになれるならなんでもいいわ。笑

 

 

ところが!!

 

 

21時前に寝た長男、次の日起きてきたのは10時過ぎ。その日は登校日じゃなかったので、朝食を食べた後、またもやマッサージチェアに座りながら、ゲームをしていたんですね。なんだか気に入ったみたいで。

 

 

わたしはその日、昼から遊びに行く予定にしていたので、出がけになんとなく長男の様子を見に言ったら・・・・・。

 

 

なんということでしょう。ベッドで眠っているじゃーーーないですか!!!しかもご丁寧に、電気を消して!!!

 

 

 

赤ちゃんの頃から昼寝が苦手だった長男は、大きくなってからも昼間に寝ている姿をあんまり見たことがないんですよ。熱がある時くらいで。それがまあ、明らかに寝るぞって意思表示の姿で昼寝してる!!しかも、前日に10時間くらい寝たのに。笑

 

 

数日眠れなかったのでね、疲れてたのかな〜って思ったんだけどね。結局その日起きてきたのは、21時50分!!!ね、寝過ぎじゃない?!

 

 

しかもそれから風呂に入ってまた一眠り。そこから長男の眠り期が続いております。とにかく寝る。ひたすら寝る。薬のせいかなってあれだけ悩んでいたのに、嘘のように眠る!!さしずめ眠り姫どころか、眠り王子って感じ。笑

 

 

そんな時にふと、「人の1日のリズムは24時間じゃなくて25時間。月のサイクルと同じ」と聞いた話を思い出しました。だから、地球で定められている24時間は人間にはいつか無理が来るサイクルなので、それを調節するために、朝には太陽の光を浴びる必要がある、という話。

 

 

我が家では、わたしと長男、そして次男は満月・新月で体調とメンタルが落ち込む、月の民です。そう思っていたんだけどね、もしかして長男のサイクルって、月のリズムですらないんじゃなかろーか?!

 

 

どこかしらんけど、「定期的に同じサイクルで回る」って概念すら違う宇宙の民なんじゃなかろうか?!

 

 

だから、眠り期と活発期が、数日単位できたり、短かったり長かったりするんじゃなかろうか?!うん、そうだ。きっとそうに違いない。そもそもがいつも宇宙人みたいやもん。^^;

 

 

 

え?そんなわけないって?!いいんだよ、正解か不正解かなんて!わたしが勝手に納得できて、長男と付き合っていくヒントに勝手になればそれで。笑

 

 

 

ちなみにですが、奥さんのおたくにも、どこかの銀河系のサイクルで動いているお子さんはいらっしゃいませんか?もしかしたら、長男とは波長があうかも。笑



しっかし、宇宙人と暮らす地球人は大変よね。泣

 

 

 

【関連記事】

長男 発達障害のこと


 

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ  にほんブログ村 子育てブログ HSC(人一倍敏感な子)育児へ  にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
 

個別相談については、こちらをお読みください。

 

 

<陽の公式ライン>
  

 

こんなサイトもあるよ!!

ひまわり不登校の道案内サイト「未来地図」

 

 

 

アメンバー申請について →