長男が最後のスクーリングに挑んでいた3日間、次男にも動きがありました。ま、担任の先生が訪ねてきただけなんですけどね。

 

 

長男とのやりとりに時間と精神力を取られて、すっかり先生が来るのを忘れてたんですけどね。ピンポンが鳴って、モニター見るまで思い出せなかった。^^;

買い物とかいってなくてよかった・・・・。

 

 

 

次男にも言うのを忘れてたんだけど、わりと今の先生のことも好きみたいなので、「先生が来たわ!」って伝えたら、さっさと玄関開けにいってくれました。

 

 

「最近どう?」「まあ、普通」ってかんじのやりとりをした後、先生からびっくりする提案が!!

 

 

「今度、先生と一緒に散歩に行かへん?」

 

 

さ、散歩!!なにそれ、斬新!!!思わず吹き出しそうになっちゃったい。よかった、そんな失礼なことを目の前でしなくて。笑

 

 

さて、その提案にたいする次男の返事は?!

 

 

「ああ、別にええで」

(OKの意味です。念のため)

 

 

えらそう。笑

 

 

 

パート先の店舗で、返事が「へい」のバイトさんがいて、その子の言葉遣いが時々気になってたんだけど・・・・。ここに、もっとひどい子おったわ。笑

息子、先生相手にタメ口やった。笑笑

 

 

 

でも、お店とかにいったらちゃんと敬語使ってるんだよね。なぜ先生にはタメ口・・・?ほんまに友達感覚なのかしらん。^^;

 

 

まあ、えっか。

おいwww

 

 

 

そして、お散歩のOKをもらって、先生嬉しそう。嬉しそうだったけど、「今日いけるって日でいいからな!無理せんでええから!!」だって。さらに、「もしよかったら、正門にタッチしてみる、とかでもいいし」。

 

 

おおおお!!!これは噂の『校門タッチ』じゃあないか!!不登校7年目にして、まさかの提案!!!

 

 

・・・・・そういえば、不登校初期はやっぱり小学校から提案されたなあ。わたしも放課後とかに無理して連れてったりしたっけ。汗

 

 

 

なーんて思い出に浸っている間にも、先生は「あ、でも無理せんでええから!!学校の方角があかんやったら、反対側でもええし!!」と、なんだか必死。次男を傷つけないように気をつかってるんだな〜って思って、なんだか微笑ましかったですわ。

 

 

 

次男本人はどこ吹く風。「別に平気やで」だって。「あと一歩で学校いける気がすんねんな。もう一息ってかんじ」だって。この子のこの感覚も、なんだか面白いというか、なんというか。

 

 

さて、そんな感じで先日の家庭訪問は終わりましたが。わたしは少し不思議なことが1個。

 

 

散歩に行こうってなった時、どうやって連絡とるんや?^^;

 

 

 

念のために次男に聞いてみたら、「僕がいけるわってなった時に、お母さんからラインで連絡してもらったらええんちゃう?」だって。やっぱりそうか。めんどくせ・・・・。

 

 

でも、いっか。おそらくそんな日はこないであろう。

 

 

 

と、思っていたら、今朝いきなり、「今日は散歩に行けるかもしれへん」と言われちまったい。ただ、わたしの中で担任の先生との話がすっかりぶっとんでいたのでてっきり犬の散歩と思っちゃってさあ。

 

 

「え、すごい雨降ってるから、無理やで」って、ばっさり切り捨てちゃった笑い泣きおいでおいで

 

 

 

その後で気がついて、「もしかして、先生との散歩?」って聞いたら、「そやで」って言われてしまいました。ま、まじかこいつ。覚えてたんや。

 

 

 

ただ、「犬の散歩じゃないにしても、すごい雨やけど、どうする?」と聞いてみたら、雨ならやめとく、だって。おいおい、朝からすごい音で雨降ってるやん・・・・。そこ、リンクしなかったのかい?^^;

 

 

 

 

と、いうことで。もしかしたら次男、そのうち本当に担任の先生と散歩に行くかもしれません。笑

次男と先生とでライン交換とかしてくれんかなあ〜?さすがに先生に負担になるかしらん。

 

 

 

もし本当に先生と散歩に行った場合・・・・。運良く3日間の登校のあいだに友達になったって言ってた子と出会って、ライン交換できたりしたらいいなあ〜。学校行かなくても、オンラインで繋がることができたら遊べるんだけどな〜。

 

 

 

【関連記事】

次男のこと

小学2年生

小学3年生

 


 

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ  にほんブログ村 子育てブログ HSC(人一倍敏感な子)育児へ  にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
 

 

<陽の公式ライン>
  

 

ひまわり不登校の道案内サイト「未来地図」

 運営スタッフをしています。

 

 

アメンバー申請について →