乳がん日記 -6ページ目

乳がん日記

42歳の健康診断で乳がんが発覚。
治療に関することを記録しています。
2024.03.乳がん10mm告知(ルミナールA)
2024.05.手術(リンパ転移なし・ステージI)
2024.07.放射線治療

手術の傷も落ち着いたところで、放射線科の診察がありました。

 

診察当日に治療計画もこの後できるよ、

と言われたので、そのままお願いすることに。

 

事前情報は、平日に連続して19日通う、線を書かれる、くらいで、

他はよくわからぬままでしたが、治療計画を調整しました。

 

タイミングよくちょうど全日程が同じ月に収まる計画だったので、

健康保険的にも助かるし、

仕事の勤怠の締日のタイミング的にも助かる日程でした。

すぐ決まったし、ラッキーです。

 

治療のスケジュールの調整や、

治療時の注意点、副作用の説明等を受けて、

CTを使いながらマジックペンで体に線を書かれました。

 

治療のスケジュールは、

毎週金曜日に翌週1週間分を確定させるようです。

あらかじめわかっている予定は調整していただけるので、

必ず同じ時間、のような融通の利かない話ではなくて安心しました。

 

CTで体の形を正確に把握して、

なるべく要らない部分に放射線を当てないようにするために、

線を体に直接書きます。

油性ペンと皮膚用のペンの2種類を併用して消えにくくするとのことです。

 

放射線治療を受けると、副作用は結構長年にわたって起こりうるとのこと。

それでも、がん細胞が増えるよりはダメージが無いという判断だそうです。

まぁ、がん細胞も急に出てきたわけではないし、

根絶するのは大変なんだな、という理解です。

 

体に書かれた線を消さないように生活するようにとのことで、

サウナ、プール、岩盤浴は禁止。食事制限はありません。

運動について聞いてみたところ、線が消えないように工夫したらOKと。

 

通っているジムは、キックボクシング・ホットヨガ・ピラティスに通えます。

岩盤浴が禁止なので、ホットヨガはお休みしようと思いますが、

キックボクシングが微妙です。

クロ寄りのグレーではありますが、禁止では無いので、

翌日に線を書きなおしてもらえる日だけに限定し、週末はお休みすることにしました。

あと、薬の副作用で、頭の汗が多いので、首にタオルを巻くことに。

3つの中では、ピラティスはなんの問題もないはずなので、

7月は、ピラティス強化月間です。

 

ちなみにですが、普通に暑いので、週末で3日挟んだら、線は風前の灯火になりました。

残ってはいるから許して!って感じです。

個人的には濃く書いていいから、消えない方が気楽なので、リクエストしてみます。

 

 

新しい治療が始まるということで、豪華ランチ!
スリランカカレーのプレートです。