放射線の肌荒れもすっかり落ち着きました。
色素沈着はまだ残っているけれども、元の色に戻りつつあり、
アトピーよりも断然早く色が抜けそうです。
実は手術の時に、不整脈が出まくっていたようで、
麻酔科の先生に心臓の検査をオススメされました。
通常の健康診断などで行うものと同じ心電図と、
ホルター心電図検査という、24時間の心電図の検査をしました。
結果、ちょっと脈が飛びやすいけど無事でした!
1日に約9万回の心拍のうち、40回くらい飛んでるけれども、
1%未満なので健常の範囲とのこと。
1年に1回程度、検査を受けるほうが安心ではあるのと、
動悸など症状が気になったらまた受診するように言われました。
手術時の不整脈はちょっと身に覚えがあり、
たぶん、コーヒー飲みすぎたのも一因です!
手術前はとくにやることがなくて暇だったから、
ずっとコーヒー飲みながら編み物していたんです。
普段はコーヒーは最大2杯までと決めているのですが、
インスタントだからカフェイン少ないかと、いつもより多く飲んでしまっていました。
ちょっと反省して、日常のカフェイン摂取を見直してみたところ、
水分補給として水出し緑茶を飲むのはカフェイン取りすぎるかもしれぬということで、
日常の水分補給を麦茶に変更しました。
すると、なんとなく体調が良いではありませんか!
体調が悪いとは思っていなかったのですが、カフェインは取りすぎていたんだなと実感。
生活習慣を見直す良い機会となりました。
循環器内科と合わせて、乳腺外科と放射線科の検診も受けてきました。大病院便利ね。
経過は順調、ホルモン剤を飲んでいるので、肝機能検査があったのですが、それも大丈夫でした。
皮膚炎も落ち着いてきたので、マメにマッサージをしてね、と言われました。
人間の体は、傷にひっぱられて委縮するから、乳首の位置がズレてきちゃうんだ!と。
正直、もう傷も遠目なら見えないくらいになっているし、
サイズも悪意を持ってみなければ左右差がわからない程度です。
少なくとも銭湯などに行って、自分くらいの人がいたとして、私はわからないです。そんなジロジロは見ないし。
ここで乳首がズレてしまったら大変悲しい!
せっかくきれいに切ってくれたので、ケアも頑張ります。
心臓も肝臓も無事だったので、おしゃれなお店で一杯。