出掛ける支度を始めると
ワクワクしてきて
愉しく会場へ向かいますた

会場の空気
愉しげで
キレイだった
来ている皆さんのせいおかげです(///∇///)


この感じ
細胞やオーラに
しっかり記憶されている

色々なところに
参加して
体験して
こういうバイブレーションを
感知して
記憶して
同調する

あー
居心地いいなー
みたいに
落ち着く



けど 
空調が
寒かった( ̄▽ ̄;)

外から入ったばかりの
ワタシが凍えそう


すぐに
しーちゃんのトークが始まり
熱気で暖まるかもと思いつつ
愉しく聴きつつ
やっぱり
寒いと感じつつ

ワタシは
ひそかに
質問タイムがあったら
速攻
手をあげて


寒いので
空調の温度を
少し上げてもらえませんか?

お願いする氣でいますた!


そして
その時間はなく
休憩に入り

速攻
立ち上がり
スタッフさんに
空調のことを
お願いしに行きますた

大きい箱だから
なかなか難しいかもしれないけど
承っておきます

と言ってくれますた


お隣の方も
自分婚の仲間も
壱岐での宇宙仲間も

ちょっと寒いよね

って言ってたから
ちょっと調整していただけたら嬉しい



二部が始まると
実際
少し温度を
上げてくださった感(///∇///)

ありがとうございます(*^^*)



話は
横道にそれます


※以下の話は
ステキな旅シリーズには書いてません

ローマの
レストランで
空調が寒かった

このとき
パートナーは
ワタシの方が風があたってるから
席を変わってくれる
と言い
上着を貸そう
とも言ってくれますた

優しさをありがとう



ですが



体調悪いのは
アナタ

上着を貸そうとか
言ってる場合じゃない
自分こそ大事にしなさいよ
ι(`ロ´)ノ


断りますた(爆!)

それに
ワタシは
自分たちで工夫するより
まずは
お店にお願いしてみたかった

寒いので
空調の温度を
上げるか
止めるか
してほしい


通じなかった( ̄▽ ̄;)

イタリア語オンリーorz 


そして
別の店員さんが通ったので
もう一度お願いしてみた


そしたら

寒いですか?
わかりました
エアコン
止めましょう(*^^*)

日本語で返ってきた(爆!!)

見た目完璧イタリア人が
日本語を流暢に話すなんて
ラッキー過ぎる(///∇///)


おかげで
快適にお食事ができますた



お願いしたい
でも
どうしようかなと少し躊躇う
いやいや
自分の要望をまずは伝える
ワタシ自身のために
絶体に大事
基本のキホン

外国でできたなら
日本はもう怖くない(笑)



しーちゃんはパネルだよ(*^^*)
生き生きして
生きてるみたいやろ(笑)

ミュージカルの曲が
始まると
そこに
ストーリーを感じながら
聴いているワタシ

うっとりして
曲が終わって
不意にそのストーリーが消えて

次の曲になって
また別のストーリーにうっとりして

それが
なんども繰り返されるステージを
見ていたら

ワタシが
ワタシの現実を見ている状態は
こういうことかと

現実という映像をスクリーンに映して
見たいものを見ている

変えたかったら変えていい


しーちゃんの
曲の選択
センスが光っとった(///∇///)

ひとつのミュージカルから一曲
そのおかげで
ストーリーがそこに映って
ふっと消えるストーリーの次に
また新しいストーリーが始まって
それを見ている自分がいる
という図

なーんだ
こういうことって
普通のことやん
誰でもみんなそうしてるやん

みたいな感覚で
よーくわかった
ありがとう(///∇///)



写真撮る?
いいよ
一緒に撮ろうよ
と言ってるHappyちゃん




ぽっぽ
むぎゅーっと
つかまれちゃって
変型しとるー
ごめんよー(^_^;)

さっきも言ったけど
しーちゃんはパネルだよ(*^^*)



帰り際に
Happyちゃんがちょうど出てきて
声をかけたら
久保Pさんに写真を撮ってもらえますた


ワタシにとって
最近
Happyちゃんはお母さんみたいなの(///∇///)
ワタシの方が
Happyちゃんの母親くらいな年齢ですけど(笑)


この前
ワタシ
化粧っけがまったくないときに
今日は一緒の写真はやめとこうと思ったら
帰りのエレベーターで
Happyちゃんと一緒になっちゃって
それならやっぱり一緒に写真撮ろう!
と思って
誰かに撮ってもらおうとしたら

急いでるからさー
自撮りにしよー
その方が早いよ
とHappyちゃん

ワタシが 
自撮り下手なんだ
と言ったら

こうやって撮れば大丈夫!
Happyちゃんがワタシのカメラで
パパっと
自撮ってくれますた(///∇///)

お母さんみたい
肝っ玉母さんみたい
とHappyちゃんを慕うワタシなのです(///∇///)



手を取り合ってるようだね


自分を生きる
好きを生きる

しーちゃんの「臆ボク」に書いてある
ライフログライン(人生のシナリオ)をつくろう
目の前の現実というスクリーンに映る
ストーリーを自分で好きにつくってみよう
しーちゃんは言っていたよ


ワタシは
長女に生まれて
長女らしく責任を果たすために
ものすごく頑張ってきたけど
その役目はもう終わり
本当のワタシは
無邪気なこども
こどものように
自由に
人生を遊ぼう(///∇///)




ぽっぽはネ
色んな人
色んな生き物
色んな場所で
こんにちはー
って
ごあいさつして
おともだちになって
宇宙の平和に貢献する
本当は宇宙鳩
地球の鳩のふりをしてるんダヨー



おかめはネ
おとめの氣持ちをなにより大切に
おとめの楽しみに敏感でいるノ
カワイイもの
キレイなもの
よいニホイのものを愛でて
幸せを生きるおかめインコナノヨ
おかめが
おかめインコって
みんな知ってたカシラ?



へもんはネ
おでかけ大好き
おでかけってワクワク
ステキなところで遊んだり
ステキなものを見つけたり
ステキなかえるさんとも
なかよしになったヨー
あとね
なんだかフランスが好き
愛と自由と平等ダヨー
へもんは
Raymond をフランス語読みしてるんだって
フランス生まれのフレンチブルドッグなんだって
だからフランスが好きなんだ
きっと