またひとつ歳を重ねました

どうも、ぬんです。

 

お誕生日ってことで

りんりんが、お寿司屋さんに誘ってくれました。

 

銀座の『鮨めぐり』さん。

ここのオーナーさんは

りんりんが昔から追っかけていた

寿司清(すしせい)の芦原さんが独立して

つくったお店です。

 

鮨めぐり 銀座 | Sushi Meguri Ginza, Tokyo | 日本の二十四節気の旬を味わう鮨店 (sushimeguri-ginza.info)

 

彼の握るお寿司が好きで

店舗が変わるたびに追っかけてたりんりん。

新宿のときも銀座のときも東京駅の近くの時も(竹山)

常に追っかけてました。

 

わたしも大好きな職人さんです。(私は銀座と東京にお邪魔してました)

会話がスマートで腕が素晴らしい✨

 

お店はこんな感じ

 

 

お店の前で

あれ?よく知った顔が…

と思ったら

ラスベガスにも一緒に行った社員くん!

 

りんりんがサプライズで呼んでいたようです。

 

びっくりびっくりびっくり

 

まずはシャンパンでおめでとうしてくれて

 

↑ジュンサイとアスパラの煮浸し

 

おまかせで

少しずつ出してくれるものが

全部絶品!!

 

 

 

毛蟹

 

はまぐり

 

太刀魚のタタキ

 

シロイカと鯛のはらわた(とびっこのせ)

 

瀬戸内のウニ(少量のごはんにのせて)

 

イワシときゅうりとショウガの巻き寿司(きれい✨)

 

マグロ

 

白エビ

 

アジ

 

アナゴ

 

本当は、あと20品くらいあるの。

写真が貼れないけど

マコガレイ、コショウダイ、シャコ

岸和田の水茄子、シャコの爪、かぶ

カレイのえんがわ(お腹と背中)
大根の新芽、本カマス、

シロイカのお寿司

コハダのお寿司

毛蟹の手巻き寿司

青さのお椀、そして締めのカンピョウ巻き


ぜーんぶ食べられた。

ひとつずつが小さくて

すんなり入る。

なんなら、すぐ待ち遠しい。

 

季節ごとに(それも24節気で分けています)

旬のものをふんだんに取り入れてくださるので
本当に贅沢なものばかり飛び出すハート

 

隣に座った常連さんにも

一緒にお祝いしてもらえて

素敵な日になりました。

 

シャンパン2本目は飲みきれなくなっちゃったけど

楽しい時間でした。

 

ありがとう

 

そんな私は
2週間前のりんりんのお誕生日は
旅の疲れでなーんにもしなかった。
どこかで必ずリベンジしまっす
てへぺろ