こんにちはニコ

 

 
2月の京都旅行中、初めて「正伝寺」に行ってきました。
 
京都正伝寺202402
京都正伝寺について
 
ちょっと行きにくい場所にあるので、北大路駅からタクシーでにっこり
 
 
ニコ「正伝寺までお願いします」
真顔「レアなところに行かはるんですねぇ」
 
 
でもこの運転手さん、実は正伝寺の住職さんと中学校の同級生とのことで!
「住職さんに色々と聞いてみるといいよ」と言われたのですが、残念ながら住職さんいらっしゃらなくてお会いできませんでしたショボーン
 
 
もっと上までタクシーで行くこともできるのですが、運転手さん曰く「それだとつまらない」と…
 
京都正伝寺
 
私もそう思ったのでここで降ろしてもらいましたにっこり
 
 
ここから山道?を歩いて…
 
京都正伝寺
京都正伝寺
京都正伝寺
 
 
10分弱で到着しましたにっこり
 
京都正伝寺
京都正伝寺
 
 
 
 
「正伝寺・方丈」
 
承応二年(1653)南禅寺塔頭金地院の小方丈を当山に移建し本堂としたものである。
同建造物は伏見桃山城の御成殿の遺構を移したものと伝えられている。
外観構成は、桁行13.8m、梁間10m、一重、屋根は入母屋造、こけら葺で方丈の形式をなしている。

 

 

 

京都正伝寺方丈

 

お部屋の中は撮影禁止でした。

 

 

 

 

「獅子の児渡し庭園」

 

方丈の前庭で、白砂とサツキ等の刈込だけが並ぶ枯山水に、はるかに比叡の霊峰を取り入れた借景式の庭園である。刈込は右方から左方へ七、五、三と配列されている。

 

 

京都正伝寺比叡山を借景にした枯山水庭園

京都正伝寺比叡山を借景にした枯山水庭園

京都正伝寺比叡山を借景にした枯山水庭園

 

 

貸切状態だったので、ここに座ってゆっくりと庭園を眺めました凝視

 

京都正伝寺比叡山を借景にした枯山水庭園

 

そして、ここの天井は「血天井」です凝視ハッ

 

 

 

「血天井」

方丈の広縁の天井は、関ヶ原の戦いの直前伏見城に立籠った徳川方の重鎮鳥居彦エ門元忠以下、 三百八十余名がその落城の際割腹し果てた廊下の板を天井としたものである。

 

 

 

ちょっと生々しい?かもなので、苦手なかたは見ないでください…
 
 
   ↓
 
 
   ↓


   ↓
 
 
 
京都正伝寺血天井
京都正伝寺血天井
京都正伝寺血天井
 
手形も残ってるし、色もちょっと赤いです驚き
 
 
帰るまでずっと貸切状態でした。
 
京都正伝寺比叡山を借景にした枯山水庭園
京都正伝寺デヴィッドボウイ谷村新司さん
 
 
 
 

貸切ニコ音符

 

 
 
 

ひさしぶりに「南禅寺」にも行きました。

 

京都南禅寺202402

 

 

こちらは2泊目のホテルから歩いて、朝の散歩でにっこり

 

京都南禅寺

 

 

水路閣凝視

 

京都南禅寺水路閣

京都南禅寺水路閣

 

 

こちらでも石庭凝視

 

京都南禅寺石庭

京都南禅寺石庭

京都南禅寺石庭

京都南禅寺

京都南禅寺

 

 

蹴上駅からはねじりまんぼ(蹴上トンネル)から行くと近道です。

 

蹴上駅から南禅寺近道ねじりまんぼ

蹴上駅から南禅寺近道ねじりまんぼ

 

行きは参道(正面)から、帰りはねじりまんぼ経由にしました。

 

 

 

食べ物ネタもニコ

 

 

 

 

今回の京都旅行中、京都高島屋地下1階にある551のイートインにもぐもぐ

 

551京都高島屋イートイン

 

 

■メニュー↓

 

551京都高島屋イートインメニュー202402

 

 

焼ぎょうざとしゅうまいもぐもぐ

 

551京都高島屋イートイン餃子と焼売

 

 

ミニ炒飯とスープもぐもぐ

 

551京都高島屋イートインミニ炒飯とスープ

 

551の炒飯も好きです照れ

イートインだいたい空いているので並ばなくてよいし、少量から注文できるので気に入っています飛び出すハート

 

 

京都伊勢丹のイートインは何度か利用したことありますが、京都高島屋のイートインはこの日が初めてでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは、また照れ

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

 

にほんブログ村 にほんブログ村