どうも、Kuroでございます。
去年最後のブログで年内後一回更新かなぁ〜?って話をしながら1ヶ月放置しましたKuroです(^_^;)(^_^;)(^_^;)

いや言い訳ですけど予想以上に年末年始1月忙しかったです(^_^;)(^_^;)





なので年始年始1月のお話を大まかに3つのテーマでお話しようと今回ブログを書きました・・・・・・まぁ・・・・・・・主に忙しかったおもな理由は仕事に加えてだけなんですけどね(笑)後は趣味の話になります(笑)

ってことで前置きは短めにどうぞ!↓












①今更初プレイしたゲーム

いわゆる結構前から流行っているタイトルなんですが何やかんやプレイしておらず、きっかけは忘れたんですが年末から1月前半で初プレイしたタイトルって事ですね。

じゃぁそのタイトルは何ぞや、って事ですけどスイカゲーム🍉、それとVAMPIRESURVIVORSでございます。





いつリリースされたか覚えてないんですけど多分1年は経ってますよね?どうなんでしょうか?


どっちも時間が溶けるゲームって認知だったんですけどプレイしてみて分かりました、これは溶けます(笑)






スイカゲームの方は初日1900点が最高記録、その数日後に初スイカ🍉を達成しましたね。
その後スイカは作れてません(笑)難しいんですよマジで(^_^;)

果物同士のガチで予測不能な跳ねっ返りがあるので従来のパズル型ゲームとはまた違いますよね、プレイしないと感じ取れないと思います。🍉





ヴァンサバは一昨日くらいに最高記録の27分逃げ切りを達成しましたね。
何回かプレイしてこのアイテムのレベルを上げるべきだなぁ〜ってアイテムの目星をつけたりできたので、ヴァンサバってスルメゲームなのかなぁ〜って個人的には思いますね。

操作は移動のみですからマジでゲームをやらない人でもプレイ出来るゲームって言っても過言ではないですよね。
俺は順調にこのゲームの魅力にハマり始めてます(笑)










②地元の管楽器ソロコンテストに出場しました。

以前ブログにしたんですが、かれこれ指導はじめて5年の期間になる弟子の指導兼自分も出場者として地元の管楽器ソロコンテストに参加しました。
ただ独自大会なので力試し的な意味合いが大きい大会になりますかね。(・ω・)




結果としては2人とも銀賞🥈と言う事で去年と同じ結果でしたね。

ただですねぇ・・・・・・・弟子の演奏に付き添ってステージ袖で見てたんですよ。
俺としては凄く上手く言った本番だったので、その気持ちも込めて終った後に声かけたんですけど長い事指導してると分かるもんなんですよ、終った直後の顔をみて「あ、悔しいんだな」って思ってるんだろうなってのが。

その後に伴奏の先生とかに声かけてもらったら安心したのか泣き出しちゃいましたよね。
親御さんに聞いたら安心したのと悔しかったのが混ざっての涙って話してました。




ただですね、本番が上手く行ったのは間違いない事実なのでそれはしっかり伝えました。
それで閉会式後に写真撮って話したんですけど、そういうタイプではないって思ってた弟子が金賞取りたい的な話をポロッとしたんですよね(*^^*)

じゃあ頑張るしかないじゃないですか俺が。
弟子はもうしっかり練習してくる子なのでまぁ1年期間はあります、それまでにどんな進化をするのか。

そしてそれに合わせての選曲と指導ですよね、頑張りますマシで。







③ガンプラをまた買いました(笑)

だからあれほど作ってから買ったほうがいいと自分に言い聞かせてるんですがねぇ………物欲には勝てねぇっすゎ、無理です(笑)





①ブレイズザクファントム(レイ・ザ・バレル専用機)
②ガナーザクウォーリア(ルナマリア・ホーク専用機)

ブレイズザクファントムは以前違う中古ショップで見かけたんですが4400円したので買えなかったんですよね(笑)
今回見つけたときは2000円と半額だったのでね、買いますよね( ー`дー´)キリッ

それとルナマリアのガナーザクウォーリアはふらっと寄った電気屋にあったんですよ。
ガチで去年1年見たことが無かったのでね、買いますよね( ー`дー´)キリッ



③ガンダムバルバトス ソリッドクリア

ソリッドクリアって確かコンビニくじでしたっけ?そのあたり詳しくなくてすみません(^_^;)

ただバルバトスのキットは作ってみたいな〜ってずっと思ってた中で中古ショップで見つけてしまいましてね。
4個くらい店頭に並んでたんですが、状態によりけりで値段が違う中明らかに状態が悪いのは避けて1500円の値が付いてたんですよ。

HGとしては妥当な値段なのでまぁ買いますよね( ー`дー´)キリッ



④HG ガンダムデスサイズヘルカスタム


いや最近出来たHARD OFFで見つけたんですけどマジで見つけたとき「ぇ!え!ゑ!(゚д゚)」的な声出ましたよね(笑)

このシリーズ、操縦者と機体がセットで写ってるパッケージのEWシリーズって1998年2月発売なんですよ俺中学生の時で記憶あるんですよコレが!!!
店頭には他にウイング、トールギス、サンドロック、ヘビーアームズが並んでたんですが俺デスサイズ大好きなので買いますよね( ー`дー´)キリッ




⑤ライジングフリーダムガンダム
⑥イモータルジャスティスガンダム


作品は見れてませんがネットでHGが販売される情報は掴んでました。
それで行きつけの中古ショップに行ったらお一人1台限りのPOP付きで残り2.3台だったんですよ。

パッケージカッコ良すぎだし俺SEEDの機体好きだし買いますよね( ー`дー´)キリッ

















ということで年末年始1月の俺のあーだこーだをお話させて頂きました・・・・・・・・・突っ込み所があるとすればまぁですよね(笑)

やっぱ俺って中古ショップ巡りが楽しいんですよ。
別に買わなくても良いんですよね、自分が好きな世界に空間ごと浸るって感じがあるのでね。