おはようございますm(_ _)mペコ


昨日はまずデドバイでキラーやってたんですがこれでもか!ってクロスプレイにぶち当たった挙げ句、最後のマッチで樫の木×3を使用されまして完全に心折られました(笑)


Kuroです∠( ゚д゚)/

思わずツイートしてますけどそれくらいトドメ刺されたって事で許してください(笑)
俺もまだまだ全然技量不足ですからねぇ〜、クロスプレイでPC版のプレイヤーさんとかに当たると手も足も出ませんから、また練習しないとです(´・ω・`)









って事で今日はデドバイのディスクをそっとチェンジしてやったダークソウル3のお話です。
この間やったブロードキャストみたいに動画にしようと思いましてエリアの探索をしておりました(・ω・`)





そうそう、ちょっとしたネタなんですけど前回ボスを倒してクリアしたロスリックの高壁〜ロスリック城のエリアから次のエリアまではかなりの高低差があるものでそれこそ空を飛ばないといけない感じだったんですよね。

ダークソウル3の荒廃した世界でどうやって空を飛ぶのかなと思っていたんですがまぁビックリしますよねココは(笑)


冷たい谷のボルドを倒す前に【ロスリックの小環旗】と言うアイテムが手に入るんですね。

そんでボルドを倒した所から少し進んで崖のあるポイントでコレを使うと翼の生えた白〜いそこそこの魔物3体が次のエリアまで連れて行ってくれるんですよ。

中々魔物に次のエリアに運んでもらう、って経験はありませんからね〜、この演出はダークソウルならではって所なんでしょうか




にしてもこの魔物3体は一体誰の配下なんでしょ(笑)
まさかあの旗を掲げたら人を運ぶ、って言う専門の野良のモンスターとか・・・・違うか(笑)








と言うわけで昨日探索していたエリア【不死街】です、【ふしがい】で良いんですかね読み方は?

本当読み方が分からない漢字が多いものでダークソウルシリーズ漢字辞典が欲しいところです(笑)


細かい説明は後で動画にするので省きますがってついてるだけあってちゃんと建物があったりは一応しますがまともな人間なんて居ませんからね(笑)

あとはお察し下さい、「こんな街があってたまるかぁ!」って感じですね(笑)(^o^;)
あとこのエリアにも多分ですけど「初心者殺しポイント」が何個かあるっぽい・・・ってかあります(笑)俺は何回かしっかり死んでますよ(^o^;)





そうそう、この不死街に来るまでに何人かNPCキャラクターに会いました。
ダークソウルシリーズにはこんな感じで随所随所でNPCキャラクターが登場して従者にしたりNPCイベントを進行したり出来るみたいです、まだよく分かってませんが(笑)






不死街のグレイラットさん

後々分かったんですけど、多分不死街で奴隷として働いてたんじゃないかなぁと。
頭に被ってるやつが奴隷の頭巾だったかな?そんな名前の防具としてプレイヤーも装備が出来るんですよ。







ロンドールのヨエルさん

初回のプレイをやり直すきっかけになったキャラですね、殺してしまったので(笑)

いやだってここの場所って初見プレイだと多分「何ココ・・・(^o^;)」って絶対なりますよ、得体のしれない何かが沢山蹲っていて、そんでそれがまさか人だとは思わないじゃないですか(笑)
  





大沼のコルニクスさん

また凄い所に閉じ込められてますね(^_^;)
不死街ってこんな感じの檻が沢山あって、何故か敵として襲いかかってくる檻もあります(笑)


コルニクスさんは古い呪術師なので従者にするとプレイヤーに呪術を教えてくれます・・・・破滅を教えてくれるのかな?(笑)









 
 




とまぁこんな感じの昨日でした。

一応ボス前までの道は開通してショートカット等々も開通させたんですが、動画にするにはちょっとグダりそうなポイントがあったので何回か練習してから動画でやりたいと思います(o・ω・o)