初めて買ったエフェクター、DOD FX-50B | 和泉府中整体日記

和泉府中整体日記

自律神経失調症、パニック障害専門の整体院!和泉府中オステオパシーセンターの日々のつぶやきのブログです!施術に関するブログはホームページにありますからご覧ください(^-^)

 

ギター、アンプ、と買えば次に欲しくなるのはエフェクターニヤリ

 

特に、当時はロックギターに夢中だったのでオーバードライブが欲しいおねがい

 

で、エフェクターと言えばBOSSですが、当時洋楽ロックに狂っていてBOSSのOD-1とかは邦楽ロック(特にヌノブクロトラヤスさん)の色が強くていやだなぁ~、と

 

で、その頃一番好きだったギタリストが、今では全然聴かなくなった「リッチー・ブラックモア(exDEEP PURPLE,RAINBOW)」だったのですが、機材がスキャロップドのストラトキャスターにシェクターのモンスターピックアップを載せている事と、ハイゲインのMarshallアンプを鳴らしている事以外、当時の情報では分からなく、で、全然ファンではなかったんですけど同じスキャロップドのストラトキャスターにMarshallアンプのイングヴェイ・マルムスティーンが使っているDODのFX-50Bが、当時のバイブル「ヤングギター」に載っていたので、エフェクターの音とか全然分からないけど、取り敢えず一台でチューブアンプ的なオーバードライブサウンドからディストーションサウンドまでカバー出来る、という事で「DOD オーバードライブプラス FX-50B」を購入しましたニコニコ

 

正直、今思えば素直にBOSSのOD-1とかのド定番オーバードライブにしておけば良かった(笑)と後悔してますがおねがい

 

でも自宅で使っているのがグヤトーンのプリアンプが真空管のアンプだし、スタジオに行っても対外はアンプはMarshallなどの真空管アンプだったので、何とかなりました(スタジオのアンプがJCの時は最悪でした笑い泣き

 

DODのFX-50B、音はか細いです照れ

 

そもそもコレではイングヴェイの音も出ません照れ

 

まぁ、使ってたギターがレスポールタイプでGrecoのすごい良いピックアップが載ってたから、まだマシな音でしたが、、、

 

残念でした・・・

 

↓こんな音ですおねがい

 

 

イングヴェイはこの曲だけコピーしましたけど、イングヴェイじゃなくボーカルのグラハム・ボネットさんが大好きだからです照れ

 

 

 

 

 

>>HPのブログはこちら

 

>>Twitterはこちら

 

>>instagramはこちら

 

 

↑ご予約お問い合わせはLINEでお願いしておりますニコニコ

 

 

和泉府中オステオパシーセンター

 

大阪府和泉市府中町3丁目2-3
(泉井上神社前)

JR阪和線和泉府中駅徒歩5分