最近考える日本国籍とオーストラリア国籍。結婚したら決めるかなー。

日本を愛しているがオーストラリアやNZに親戚や沢山の甥っ子がいるので、、将来のことを考えると、日本永住許可でオーストラリア国籍でも良さそうな気はする。

奥さんが日本国籍なら大丈夫だと思うし海外展開がやりやすいと思うんだよなー。進出サポート、制作、世界展開もやりやすいと感じるんだよなー。教育費、年金、保険、その辺がオーストラリアの方が上だよなー。

今の何が面倒かというと帰国ビザ。

アメリカ人は日本滞在が自由だった気がするが。

この辺もそろそろ悩む点だ。

オーストラリアの友人はオーストラリア国籍をもちろん薦める。

一日一会の生き方は変わらねーだろーけど。

 

まさかで神仏に褒められたぜ!感謝!もう超有名な鈴虫寺の地蔵菩薩様からの伝言と住職の笑いの法話!!

これはだぜ、まさかまさかの神仏の企みがあったっぽいんだなー。

ここ数週間、仕事で行っている場所が全部地蔵菩薩関連だぜ!!

急遽、バイクの件で休日になったのだが、、どうも今日の為だったかもしれない。

仕組まれていたのかなー。

結果、そうなる。

今朝の京都は超寒くて霧で前が見えない程。

バイクの調子をみがてら石清水八幡へ。

行って良かったなー。

宇佐八幡と並び有名な石清水八幡宮だ、あのエジソンも愛した場所。

ここの竹を使って電気が完成した話は有名だ。

デカいなー。

夏の大祓の時期。丁度良かった。

その後、松尾大社の月詠にご挨拶。
ここでだ、
帰ろうとしたら俺の向かおうとする方向に車、で、逆に向かったところが松尾の鈴虫寺と一休宗純が生まれた場所地蔵院。
もう、地蔵のオンパレードだ。で、本日の目玉が、、あのゲッターズ飯田さんが全部願いを叶えてくれた!って断言する鈴虫寺!!

全く予定していなかったが、、あれ、予定通りじゃないか?って思ったね。

ゲッターズ飯田さんなどの紹介で全国から参拝者が尽きない地蔵菩薩。

また住職が面白い!

おいおい、芸人並みの話術やで〜。

オチ効いてるなー。

って爆笑に次ぐ爆笑の法話。

芸能人や!

最近、三木大雲住職もそうだが、、鈴虫寺の桂紹寿住職!桂て、、落語、、ちゃうよなー。

まー、とにかく大笑いだ(この時点でお地蔵様が来られていた気がする、笑顔だったから!)

住職は大変な人生をどう生き抜くかの知恵をお教えくださった。

【和敬清寂(柔。寂は仏の意味らしい】と「即今只今(今を大切に)」

願い事は一つ。そして叶ってお礼に戻る。

お茶と和菓子を頂きながら前の女性にどこから来たんですか?なぜ鈴虫寺へ?

福岡、実は願い事が叶ってお礼に。

マジ?そちらの方は?

千葉です。私もお礼参りに。

・・・マジか。

福岡は祖母が居て、千葉は叔父たちの聖徳大学。

ここですでに二つ願望が、、。これは考えてこよう!っと。

お地蔵様に感謝を。

私のように子供達の夢と希望を叶える指導者になりなさい!!

胸が熱くなる。

住職に如何に心を平和にするかを学び、地蔵様に夢を希望を実現させる指導者の訓示を頂く。俺たち人間にはこの二つの教えが必要なのだろう。

近くのコンビニに寄ると突然スピーカーから

[徳川慶喜が明治維新を成功させた、、、、]という放送が流れて来た。すげー。

鈴虫寺は超人気なので、、今の間に行った方が良いぜ!!

この時期でも3000匹いる鈴虫の鳴き声は心を落ち着かせる。

[鈴虫が鳴いていますねー]と隣の方に聞いたら、

[え、あ、ほんとだ、今気づきました!]だって。

人間、同じ状況と環境にいて、聞こえる声と聴こえない人も事もあるのだ!ってことを又、学んだ。

摩訶不思議なことなり。

法話開始時間

ご参拝者と従業員の健康と安全確保を最優先に考え、対策を講じながら、通常通りの拝観をしております。

法話開始時間
1回目法話  9:00
2回目法話  9:50
3回目法話 10:40
4回目法話 11:30
5回目法話 12:20
6回目法話 13:10
7回目法話 14:00
8回目法話 14:50
9回目法話 15:40
10回目法話16:20
いずれも開始予定時間となります。
混雑状況によりお時間が多少前後いたしますので予めご了承ください。

説法の所要時間は30分位となります。
尚、混雑時には法話開始時間を予告なく変更いたします。

 

 

山奥でバイクの空気が自然に無くなるかい!危うく、。一期一会じゃなく一日一会で生きていくぜ!!

一般人が来ない仕事関係者だけの山の駐車場でこう言う目に遭うので、

今後のメッセージ、生き方は一日一会で行く。

元々、武士道とか、俳優道を語り始めた時からその覚悟で生きているので、

今後会う方とは一日一会のつもりで会うぜ、よろしく(私生活をアンチヒーロー的にやると大変だ。良い子のみんなはツッパリ中のツッパリ警察、公安を大切に。ツッパリのプロ中のプロにはいつも笑顔で和を乱さず生きよう!)。

主演人生ドラマをやる俳優がそもそも平穏穏やかはないけどねー。

若い間のツッパリはやめとけ!やるなら人生経験積んでそこから勝負で突っ張ったほうがいい。勢いだけでやるのは道を踏み外すだけだ。王道を進み突っ張っていく!!一休宗純じゃねーが、橋のど真ん中を堂々と歩み突っ張っていく。良い奴には道を譲る、ではない奴とは突っ張るしかねーから、その実力がないツッパリはやめた方が良いねー。

一日一会人生だなー。

今後超長生きしたらその時はラッキーだ。

 

昨日は壬生寺新選組の前で働く。新選組とは前世があるなら200年の時を経ても共にある。

彼らの前に行くとピット背筋が立つ。

それか決して身分の高くなかった彼らが時の権力の犠牲に、一心に命を捨てたからだ。

少なくとも徳川慶喜が彼らを見捨てた、と思っていた。

徳川慶喜は降伏後引き篭もり続けた。

そもそも徳川慶喜は水戸藩出身。勤王派に近い。

新撰組としては裏切られたと思い恨んで死んでいったのは当然だっただろう。

そして将軍が下級武士の真摯な誠をどこまで知ることが出来たか?

壬生寺に行くと新撰組たちまた勤王志士たちが日本を守ったのが無駄であった、と思われないように生きようと思う。

 

日本政府はシルバー世代、日本高齢者の怠けと怠慢を運動とジム通にさせないといけないぜ!!一人の元気な高齢者が一人の元気な日本人を作る。

 

(俳優榎木孝明さんが元K1選手の小比類巻さんを指導してるぜ!!魔裟斗さんや小比類巻さんたちはもっともっと使命があると思うなー。もっと高齢者を運動させて鍛えてほしい!!税金をもっと文化、教育、運動に費やすべきだ。楽しい自然と鍛錬。60代、70代マジでバリバリにしないと

(いつまでも向上していたいぜ。これはカッコいいです!!)

今の日本の50歳代以降は勘違いしてねーか????

この近代文明で自然に歳をとることは怠慢で、福祉の世話になることじゃない。マジ、怠慢だ。

高齢者が[俺は運動やジムには行かない。自然でいい]って。

は?だよ。

電車、車、スクーター、タクシーに常に乗って、、、何言ってんの?

 

縄文時代から戦国、徳川、明治維新まで、、

日本人は高齢者もむちゃくちゃ動き、働き、毎日走り歩き、、まー、素晴らしい肉体をしてるよ!!

太平洋戦争時の日本人の鍛錬の仕方を見て、、やべー、すげー!ってなるから。

このなんでも楽な近代文明で高齢者の[運動もジムも行きません]ってのは、[私は子供たちに税金を払わせて福祉の世話になります!]って宣言している者だ。

日本政府は文明の進化で怠慢になった高齢者の運動不足をしっかり指摘して運動とジム通いさせるべきだ!

しっかり歴史学者に縄文時代から明治維新までどれだけ日本人高齢者が自然食をとり体を動かしていたか、シルバー世代が運動していたか統計で出せば良い。凄い距離を歩き、川、山を登り、伝達は走りだ。子供達未来の生き様と手本を見せてほしい。

頼みます、シルバー世代!!

 

毎日、地元のプールオープンを見ているぜ!暑すぎてジムに行く気も起こらない。

(むちゃくちゃ可愛い!!!!!このドラマ、両サイドマジ、おもろいなー!というか、俳優がバチバチ!最高だぜ!LOVEだ!!愛!)

(しばらく休むとすぐ戻るなー!!ジムでサンダルで短パンの警官のようなガタイの方と絡む。昔から親族が警官で短パンを吐くヤツとは縁が良くないのが不思議だ!彼らは目立つヤツにちょっかいをかけて様子を探るのかなー?彼らの子供も同じことをするぜ!!警察の家族親族子供に産まれるのも大変だなー。頑張れ!!)

(フリーランスの味方!!)

 

夏用の身体に仕上げたい!!

夏と週末の早朝とラジオ合うなー。

友人の映画監督が子供連れで来日したい、って言うんだけど、、

数ヶ月の赤ちゃんて飛行機大丈夫なのか?耳痛くならないのか???

2024年後半、ある程度決めていく、って動きです。

(7月の大学講義も熱くやるぜ!すでに京都はゲキ暑の毎日だが)