ふと、青空を見上げると月と上り龍のような雲、柴咲コウさんたちの『蛇の道』ね。

月読が守護しているのはよく分かるが、同じような感じで太陽にも出ていた。

こちらも俺が注目している女優かミュージシャンの宣伝があっても要さそうなんだけど、、、。

黒沢清監督映画『蛇の道』は西島さんや青木さんだもんなー、是非映画館で観たい。

太陽の方は顔が浮かんだけど、、宣伝なさそうだなー。

勢いあるねー。

人類だけがこの地球を動かしているのではなくて、やっぱ宇宙に好かれ、選ばれることも必要なんだなー。

 

 

こら!岡崎体育!お前のアコギ川に投げたろか!1回くらい、笑かさんと、聴かせる歌書け!!

お笑いライブか!

赤トンボを馬鹿にしやがって!

アコギを若干エレキ気味に弾いて、カッコつけやがって!

初心者のアコギプレヤーへの嫌味か!

コイツをいつか海外映画に使ってやりてー、って思うたかが高校の後輩、宇治の子やって、考えやななー。

よー大きなライブホール、笑いで埋めたなー!!

ライブ聴いた観客は、、みんな、満面の笑みをうかべて、

岡崎体育のライブ最高!明日も元気で楽しく頑張れるね!]って帰るんか!!

コイツに時代劇やらせたら、大太刀回りのシーンに一人だけ、短刀仕込んで抜きそうや! コイツは、そうやって他の俳優食う奴や!

一回、泣かせる曲で1位獲れよ!

あかんなー、根っからの関西人やから、、最後笑いのオチ探すか、、。

コイツ文教大の文化祭呼ぶように大学に言うたら、、スタッフの女子大生たちとずっと話して舞台出てこなさそうやなー、、、。

 

アコギは継続中、音楽理論も勉強したいし電子ピアノもやりたくなって来た!

ジム行って、軽く殺陣イメして、アコギ触って、、やりたい事だらけ。

俺が指導する京都文教大学の学生可愛いよなー。

彼らの夢の手助けができれば嬉しいぜ!!

聖徳大学創始者の大叔母や学長の叔父たちにも誇りに思ってもらえるレベルにはいたいしね。

俺が生徒たちとやりたいのはマジで実際に動かすこと。山あり谷ありも楽しむ。俺らみんな人生の主演張ってるんでねー。

俺自身、子供の頃の夢、俳優、映画、舞台、指導、ハリウッド映画、、そこらは全部やった。

その上でこれからのどデカい目標がある。

それぞれの夢、みんなの夢、共に叶えたいねー。

平家の神社に詣でたら、、吉田松陰先生の文字が飾られていた。先生のモットーは、人を作る!だ。短い生涯の中で日本の歴史を変えた偉人たちをたくさん輩出した!!

 

 

俺は京都、太秦のイジメ体質は嫌いだがK2 Picturesに期待!こそこそ覆面時代は終わりにしようぜ!

日本映画業界の常識だが、京都、太秦はイジメ体質だ!!

俺が帰国して太秦のスタジオ行ったら、

[明日、6時、Aスタジオ集合だよ!]と言われて行ったらみんなBスタジオに8時に集合、、、。群れたがる嫉妬深い女々しい男たちはマジうざい。

先輩に聞いたらこれのレベル普通だって。

中学のいじめかよ!!大人がやんなよ!!

イジメと教育は違うぜ!!

俺は東映のスタッフの男気と映画への情熱は好きだ!!

K2 Picturesに期待!

世界基準に働き方も世界に胸はれる、楽しい映画制作をして欲しい!!

日本人のいじめ体質に俺はいつまでやってんだ?ってマジ思う。

コソコソ体質、行動は公安だけの必要にしようぜ!!

大和(日本)魂にイジメはいらねー!恥ずかしいわ!!

聖徳太子や秦河勝が目指したものは大きな和で、小さくない。

堂々と世界を驚かせたい!

 

 

やっぱProduction GIは日本の誇り。今やりとりしている海外監督もバリ影響されているぜ!

今やりとりしている海外監督も[ゴースト イン ザ シェル]の影響があり、

ここ数年Production GIが配信している映画スタイル、撮影方もバリ影響している。

次回作がこのスタイルになるのか、もっと実写的なのかまだ分からないが、

Production GIはやっぱ素晴らしい!!

この映画のオーディションに行ったなー。

5年ぐらい経ちます???

今やりとりしている制作チームはカンヌ映画祭で交渉中だ。

やっぱ、カンヌって世界の映画人が集まるねー。

(東京への土産に色々試食したくて西京極はあまり寄らなかったが気になった。修学旅行生でいっぱい)

 

Milet、この歌は本当にいい歌だ!![俺は生まれた時地球が恋人だった。ドロンコになっていつも一緒にいた。当たり前になってたよ]

当たり前に地球と生活し過ぎて、愛おしさと、感謝をずーーーーーーと忘れていた!!

俺は、地球を愛していたんだ。

だから、また生まれてきて、地球に会いたくて、地球と生活したくて、少しでも長く、地球と一緒にいれる時間を求めていた。

でも、忙しく生活する間に、当たり前になり過ぎた。

長い間、俺がどれだけ恋していたか忘れていた。俺は美しい地球と少しでも長く生活していたい。愛しているし感謝している

今朝この歌が流れてきて、地球に、愛している!って言いたくなった。

やっぱ、歌の力ってすげ〜ぜ、間違いねーよ!!

 

 

今学期から始まる大学での講義。泉原豊先生は生徒に好かれるかなー?誰が馬鹿ハリウッドだ!!

俺ならではの、大学と生徒への貢献をしたい!

誰だー!今、ハリウッド馬鹿だ、って言ったの?君か??、、、、、、正解!

客員教授に演出家の平田オリザ氏や占いで有名な鏡リュウジ氏も居るぜ!

俺も聞きてーな講義!!

友人教授と本[グローバル世界のジャパン子供教育]って出そうかなー。

さーて、コードでも覚えるか。