京都大学周辺は映画の舞台に出来そうな京都でも歴史の深い場所幸せを願うぜ!

京都下鴨、鴨川東はむちゃくちゃ神社、寺、京大の学生に囲まれる場所だ。

中国語、インド語、他の外国語、、日本か?京都の原宿か!

 

京都はもともとすげー根深い歴史がある。

表は長い公家歴史、裏はドロドロの戦争と格差社会とサバイバル文化。

これが、、文化、芸術、エンタメ人にはパワーで、魅力ある豊富な食材だ!!

古い、時代遅れな建物を見るが、、マジ、映画にできそう!ってなる。

 

この地域は、、マジで神仏が守る地域で、業深く、老人と世界の学生が多い。

そこがポテンシャル!

近代の奈良時代、室町か!って感じ。

将来、京大生、世界の学生と文化、芸術、エンタメですげ〜街になる趣がある。

 

昔は苦労して生きる人々が集まったのだろう。

むちゃくちゃ神社、仏閣、地蔵が居る。

俺は、、地蔵や神社仏閣に囲まれたこの地域の住人が、、

逆に神仏に祈らなくても、、もっともっと幸せになることを願う。

と同時に、、超レアだぜ!!

文化、芸術、エンタメはそもそも歴史、貧困、差別、複雑がないとできないし面白くない。

京大生をもっと巻き込んでマルチカルチャーな面白い地域にできそうだぜ!!

マジ、京都でも、、すげー、面白そうな場所だ。

下鴨神社、鴨川の東の再開発が楽しみだ!!

俺は八坂、祇園以上のポップなエンタメ、芸術タウンにして欲しい!!

マジ、京都の原宿に出来るぜ!!

京都人て歴史が長いから勘違いしているし、されているが、

器の小さいやつが多い。あとは、でかい心を持つ若者が育って欲しいぜ!

日本人の欠点は、、集団にならないと何もできない器の小ささ。

もっと器がデカくなる教育、文化、芸術、エンタメが育つ街づくり、地域を願うなー。

宮司、住職は地域の子供が器がデカくなるように、宇宙を、世界を自然を見ろ!神仏の心の広さ、デカさを与えて欲しいなー。

しかし、、俺のような南の人間には、、北は遠いなー!!

一休宗純が大徳寺に行きたくねーなー、って言った意味がわかる。

マジ。

 

 

 

 

 

 

チバユウスケ追悼ミッシェルのラストライブ「THEE MOVIE」上映!!

普通のさよならはね〜わな。

 

 

飯を食いながら藤原一族の宇治陵の中で2024年大河[「光る君へ」]を語る。

俺が企画[道長の恋]を考えリサーチし宇治を回ったのは5、6年前。

宇治が繁盛すれば良いことだ。

 

しかし驚いたなー。

藤原一族の巨大な古墳?陵の中が住宅街。

https://www.city.uji.kyoto.jp/uploaded/attachment/5669.pdf

ふと、、俺ふうの道長物語が浮かぶ。

紫式部と、、写経をしたり、源氏物語の構想を話したり、、政治、、色々とやった。

当時の世界で女性で漢文をやり、写経をやる、男まさりの性質も持つ才女。

道長が目をつけて当然。

魅力がある。

この頃の公家界はドロドロだ。

道長は清少納言とも関係を持っていた、、、、これは俺バージョンの道長。

2024年は、、[「光る君へ」]のヒットで宇治が繁盛してほしいねー。

 

 

 

 

 

 

 

映画[銀河鉄道の父]。宮沢賢治にもこの作品の映画人にも、ありがとうを言いたい。

 

「雨にも負けず」 宮沢賢治

 

雨にも負けず 風にも負けず 

雪にも夏の暑さにも負けぬ 丈夫なからだを持ち 

欲は無く

決して瞋からず 何時も静かに笑っている

一日に玄米四合と 味噌と少しの野菜を食べ 

あらゆる事を自分を勘定に入れずに 良く見聞きし判り

そして忘れず

野原の松の林の影の小さな萱葺きの小屋に居て
東に病気の子供あれば 行って看病してやり 

西に疲れた母あれば 行ってその稲の束を背負い 

南に死にそうな人あれば 行って怖がらなくても良いと言い 

北に喧嘩や訴訟があれば つまらないからやめろと言い

日照りのときは涙を流し 

寒さの夏はオロオロ歩き 

皆にデクノボーと呼ばれ 

誉められもせず苦にもされず 

そういう者に私はなりたい

こういうことが言える人物たちが築いた良い国に生まれたものだ。日本人のベースがここにあるってのは、マジ、誇りだ。映画になる人物になった宮澤賢治家族も素晴らしいが、この映画人も俳優も良かったなー。

 

崇神天皇、太田多根子さんがWELCOMEになった。女優山口智子さんが奈良で仕掛けられたか?

ザ 祖先がOK !ってことだなー。旗が振られたってことかな。

エンタメ人はワクワクする時代だぜ!

 

桜井市、三輪、あの辺りの空間に柔らかみが出て来ている。

次のユーチューブ動画で何かわかるかなー。

あと、三島由紀夫さんがパワーを送っている。

文学?

現時点では分からない。

なんとなく分かるのは、、

今の文学、映画がかつてほど昇華出来ていない、って事だろう。

先輩俳優の勇気に乾杯だぜ!

空間を変えられる能力のある人物、俳優がいるけれども、、楽しみだ。

2024年は新たな希望が出て来たって事かな。

 

 

 

2024年、鬼滅の刃が世界へ!って来たねー!!

竹取物語が京田辺市も定着して来たなー。今では隼人、月詠、芸能の祖、能、薪能、八幡、ユダヤ、、。ここまでの俳優泉原豊の貢献もまあまあだ。

京田辺と言えば、

酬恩庵(一休寺)が有名だが、、

その内、

能楽堂、継体天皇と竹取物語ミュージーアム、室町芸能、、と行くなー。

 

 

古舘伊知郎さんと元公安が今知らせる。日本で暗躍するスパイとM16、CIAについて。警戒せよ!!

 

2023年のベストバンドは圧倒的にThe Birthdayとチバユウスケ氏だった!!

俺、何度聴いただろうか、、。

何度も何度も聴いたなー。

2023年のベストだよなー。

映画[スラダン]チームの貢献は、

ここにマジのロッカーが居るぜ!!って、伝えたこともある。

今年も、、偉大なミュージシャンがバンバンいなくなった。

俺が悔しがっても仕方がないが。

悔しいぜ!

映画[The First Slam Dunk]もう一度見てーぜ!!!

 

 

アマテラスのでかいイベントがありそうだなー。何か?まだ分からん。パワーを感じるなー。

これから起こること、サバイバルだとしても、良いことにしても、

俺ら日本人は祭りやイベント好きだし、ワクワクして乗り越えようぜ!!

 

2023年、俺はNETFLIXに[あいの里]と[Blue Eye SAMURAI]に貢献したよなー。

[Blue Eye SAMURAI]の企画は、5、6年前、

[時代劇は古いですよ!][今の時代じゃない]ってピッチの時結構否定された。

俺様様だぜ、NETFLIX!!

結構大規模予算だろうし。

[あいの里]への貢献も結構あると思ってる!!

今は海外チームとドラマ制作でバンバン意見を出している。

俺の意見が通じるチームでありがたいぜ!!

もっと攻められる、貢献できるチームが欲しいぜ!

 

 

 

巷の2025年災害予知は乗り越えたいし大阪ー関西万博も津波予想なんてひっくり返してもらいたいぜ!!

予知なんてひっくり返してなんぼぜよ!

先手先手!!

 

攻殻機動隊だぜ!関暁夫 ✕ 元公安警察が開示する。俺のいとこは完全に嵌められたな、、しゃーない。

攻殻機動隊の少佐並に、日本の守護神アマテラスも忙しそうだぜ!

とりあえず、スパイ天国の日本を守るには、、スパイを警戒、見張る人間を増やす。

言っておくが、各職種にいる。

メディアは当たり前。

芸能人の彼女、結婚、、ありあり。

自衛隊もありあり。

俺のいとこの出張とかも、、しゃーねーなーって。

これらを解って、、付き合うしかねーよな。

昨日なんて三箇所交番回った。

あらゆるとこで警察官は夜も頑張ってるぜ!!

俺もしごかれるが、、日本を守る意思に違いはなし。

現在の憲法上軍事的には出遅れる日本だから

民間レベルでスパイを防止、日本を守るしかない。

スパイの手段は金、三欲、趣味、アルコール、薬物、マリファナなど弱点に付け入るで誘惑するぜ!快楽に誘うとする。解っておこうぜ!

日本を守ろうぜ!!

 

 

 

女優山口智子さんも攻めてるなー。最近、エンタメ人がガンガン攻めてる。開いているぜ!!

奈良に訪れる芸能人もここ数年、すげー増えてる。

情報、時代の先取りはメディアと芸能界が早いからなー。

三輪山に登るのが今年ブームだぜ!

って、日本最古の神社だぜ?

原点だ。

テレビ配信も遅い時代になってるなー。

みんな年末なしで動いてそうだなー。

変革はきている。

 

 

 

イエスの子孫を明記しないのは、、抹殺を避けたんだ。歴史上権力者は子孫を根絶やしが普通​​​。

みんな隠して語らないのも納得だぜ!

隠れキリシタン方法しかないしな。

そもそもそっちが本物だろうし。

正々堂々とできるなら何故殺された?

逃げのびる地は、再会の地は、最も遠い地だ。

面白いなー、ロマンがある。

バリバリモテただろうし。

古事記の武装したアマテラスってのは神功皇后みたいで、

息子を守ろうとした聖母マリアだろ?

子供の前に立ちはだかった。

 

 

 

やっぱ、ソロモン神殿はスタジオ内、奈良に作るべきかなー?夢で観たからなー。

俺としては時期が来ればそうなると思うけどねー。

俺は超エンタメのジャパウッドはこれだと思っている。世界の子供が訪れ夢見る楽しめる街。

 

 

 

強い事務所がない弱さも痛感するなー。企画パクられ、どんでん返しで役とられ、ま、良さもあるが。

そりゃー、1億円出せば、、決まった役もどんでん返しで取れるよなー。

今の強みは事務所やマネージャー頼みだったことを自分でやれる事。

パスポート、ビザ、弁護士、移民、航空券手配、ホテル、契約書とその交渉。

もちろん映画も金のビジネス、、どんでん返しはあるが、

その分、面白い貴重な体験もする。

来年は海外も多いし、サバイバルに対応出来るよう準備は欠かせなくなっているぜ。

マジで東京、オーストラリア、アメリカにも拠点が欲しい。

 

 

 

驚いたなー、あの有名な八幡様ってやっぱ、鳩、マリア、イエスを意味してたのか!!

実際に40年ほど勤められたバリバリの八幡の宮司さんが、

実はですねー、って語ってくれたので、腑に落ちた。

これで、

なぜ、日本が女神信仰なのかが分かったぜ!!

つまり、神の子の母であるマリアを中心にしたんだ。

世界を平和に!母強しだぜ!!

太平洋戦争でも戦場に散っていった兵士もみんな叫んだらしいぜ、

[お母さん!お母さんの子に生まれて幸せでした!!]

イエスもそうかもしれない。

母さん、ありがとうございました!!

日本がなぜ、女神信仰になっているか?

持統天皇が女性だからとかではない。

これは母の持つ愛、強さ、優しさ、柔らかさで国民を守るためだったんだ!!

日本はやっぱ母強しだ。

アマテラスの愛で。

俺らは偉大なる宇宙の愛の子だぜ。さー、我が子供たち、立ち上がりなさい!って。