泉設計~豆柴こむぎちゃんとの日々~

泉設計~豆柴こむぎちゃんとの日々~

こむぎちゃんが生後2か月で棟梁になりました!!

Amebaでブログを始めよう!

お疲れ様ですわんわん


はじめてのシャンプー



はじめての散歩をしました音譜




 /何この白い変なのはわんわん!!




 /ん~けっこう気持ちいかもわんわん




 /ふぅやっと終わったわんわん



サッパリしたのでお散歩へしっぽフリフリ





 /クンクンわんわん




 /ペロッわんわん




 /ん~~~わんわん




 /イヤ~動きたくない~こわいよぉ~わんわん




っとずっとこの調子だったので


抱っこして河原までガーン




もちろん沈下橋はわたれずあせる




こんな状態でしたショック!


他の犬の鳴き声と車の音が苦手みたいです叫び



ちょっとずつがんばろう。笑







お疲れ様ですにひひ




昨日は西峯にいってきました!!


大工さんと一緒に耐震改修工事の現場の


最終確認のためですグッド!






今回は、床下がかなりシロアリにやられて


ほとんどの部屋の床が傾いたりぬけている状態なので


床の劣化補正をふくむ耐震改修工事になりますビックリマーク







今回は事務所から現場まで30㌔ほどあるので


私が所長のかわりに現場管理に行くことになりそうです目



※もちろん毎回の所長チェックは欠かせませんビックリマーク






たくさん工程写真を撮らなくてはいけないので


今日は今までの現場の工程写真を再確認しました!!





写真をただ撮ればいい


というものじゃないのでムズカシイ叫び





私はこの1年の経験でどれだけ成長してるんでしょう叫び






どうしてもわからんときは


LINEの画像送信と動画の通話(?)


を利用して助けてもらいます(・ω・)/笑






はやく一人前にならんとっ(゜д゜;)






近藤ストアの鯖ずしを頻繁に食べれそうなのはこっそり楽しみですラブラブ!





ん~なんだねその顔は(。・ε・。)





イイネ!いつもありがとうございますラブラブ


娘でしたわんわん

こんにちはわんわん


みなさんお盆休みは


いかがお過ごしでしたか(‐^▽^‐)はてなマーク




うちの小さい怪獣



相変わらず方耳しか立ってませんが




こないだまで大きくて




くわえれんかったおもちゃも




うばいとって




にげて




写真もブレるほどのスピードで




走ってくるようになりました馬





今日は注射をうってもらったので


もうすぐ散歩に行けそうですしっぽフリフリ




トイレの上で寝るのがお気に入りお月様



また最近の耐震診断や耐震改修工事についてUPしますねにひひ



娘でした音譜


お疲れ様ですにひひ


台風12号とんでもなかったですねあせる


おかげで耐震診断で


大豊町西峰に行く予定が


まだ行けてません叫び




嶺北も避難指示に避難勧告


あんなに広い吉野川


あんなに高い水位


はじめてみましたあせる


土砂崩れ・通行止め




本当に恐ろしかったです。


みなさんそれぞれ大変でしたねカゼ



まだ予断を許さない状況の中


つぎの台風11号が心配ですねガーン


よさこい祭りもあるのに!!


地盤も心配です!!


それてくれますように!!




はやく西峰にいって


美味しいときいた


ずしを食べてみたいです目音譜






今日は私の大好きな


「砂防ダム」をご紹介しますキラキラ




@土佐町石原



凄くかわいいでしょラブラブ!!?



山間の道を走っていると


突然現れるこの可愛い顔(°∀°)b


たまりませんっラブラブ!




@本山町北山




こちらはかなりゴツめですひらめき電球





場所場所によって


大きさ・形・デザイン


が違うので面白いんですよねヾ(@°▽°@)ノ




砂防ダムのアルバム探してるんですけど


どこにも売ってないので


自分でつくっちゃおうかと思ってますビックリマーク



素敵な砂防ダムの情報ありましたら


教えてくださいね(‐^▽^‐)



これから随時紹介しますグッド!




産まれて間もないこむぎちゃん


熊の子みたい目


おっきくなったねぇ~にひひ



それではこのへんで


娘でした音譜

雨の日雨

ギラギラ照りつける夏の日晴れ

ビュービュー吹きつける北風の日や雪の時雪


私たちをそっと迎えてくれた

静かにたたずむバス待合所バス

それぞれ個性豊かに見えます。


そんな地域のバス待合所

これから随時ご紹介します。


まんずは

高知県土佐郡土佐町内


周辺はこんな感じです (^O^) 


全景1

近づいてみます (^O^)

2

内部です (^-^)/

3内部

利用される方たちが~

椅子 傘 鏡までそろっています

うーん何かと便利~みたい ニコニコ

ブーケ1もあるよ音譜

4 内部


              やすひろ でした~ パー


泉 設計 のホームページもよろしくぜよ~ ニコニコ

  http://www.sameuraart.com/