貴人清次濃茶付花月 | 茶道の周辺あれこれを 横浜

茶道の周辺あれこれを 横浜

横浜市泉区で裏千家の茶道教室をしています。

夕茜の茶事暦
http://www5b.biglobe.ne.jp/~ocha/yuakane.htm

 流れ星茶道教室のお問い合わせはコチラから。流れ星

 

流れ星

お稽古日記です。

 

今日は七事式の勉強会でした。

貴人清次濃茶付花月を二回修練しました。

 

色々忘れていて、我ながら、、、。

続けて修練しないといけませんね。

 

二回目はどうにか出来ました。

五人いますので何とかなります。

 

流れ星

七事式の勉強会は

今とはメンバーが違いますが

茶友さんのお宅で

長く修練させて頂きました。

 

その頃は10時から七事式をして、

夕方、足がふらふらになるまで修練しました。

不思議と飽きませんでした。

 

拙宅での白珪会は午後スタートで

往時のように数はしていませんが

一緒に修練が出来る

お仲間がいるのは有難い事です。

 

流れ星

濃茶付き花月のお菓子は金団でした。

豊島屋さんが午前中に届けて下さいました。

柔らかくて美味しかったですよ。

 

 

金団の名前は「万両」でした。

クリスマスカラーですから、

社中の稽古でも使用予定です。