糖尿病夫とパート妻の日常生活さんのプロフィールページ

https://profile.ameba.jp/me

昨日 義兄 夫婦と 夫の実家で 庭木の剪定や畑仕事 をしました。


義両親は亡くなった後 (義父の葬儀や初盆一周忌 義母の葬儀)を済ませても まだ900万ほどお金が残っているので500万を3年の国債にした。

残りを普通預金にいれている。

今年の初盆と1周忌を一緒に8/12

にしょうと思う。孫たちが皆 集まれるからなぁ!

義母の たち日は 8/26です。

初盆1周忌は

100万円あればできそうやわぁ。

残り300あれば3年間は維持管理費

は大丈夫やわぁ!


だから国債に入れさせて貰った。

事後承諾で悪いけど そういうことだから!


兄から話がありました。


私達 老夫婦に 文句なんか全くありません。


ただ なくなった後 義両親 の様に

お金を残せるだろうか?

義父と母は

95歳と92歳で亡くなりました。


私達はもう一度 我が家の財産を書き出し 使い方 を 見直す必要が ありそうです。


就活もしなければ…なぁ!


糖尿病夫の食事メニュー  5/17

朝ご飯


卵おじや

手作りヨーグルト

糖質カットフレグラ入り

味噌汁

肉まん

アメリカンコーヒー1杯

白湯1杯




お昼ご飯


(昨夜の残り)

鶏肉炒め焼き

野菜甘酢

ご飯

アメリカンコーヒー1杯

白湯1杯


夫が1人で食べます  写真なし



おやつ


ロカボナッツ

手作り生チョコケーキ

アメリカンコーヒー2杯

白湯300cc


晩ご飯


玉ねぎフライ

チキンカツ

野菜サラダ

味噌汁

焼酎お湯割り

アメリカンコーヒー1杯

白湯1杯




最後までお付き合い頂きありがとうございます😊