Homecoming Day_2018 | 都の西北 / 山梨 / 甲府 / 愛宕山からチトフナ(世田谷)に!

都の西北 / 山梨 / 甲府 / 愛宕山からチトフナ(世田谷)に!

2004年12月に山梨県に移住,15年を過ごした後に
2020年3月に世田谷に引っ越しました!

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

Homecoming Day_2018

2年ぶり,2回目の参加です.
昨日(11/11)は,母校同志社大学の Homecoming Day 2018 に
家内の女子大イベントも重なっていたこともあり,
一緒に出掛けてきました.予想以上の人出に熱気に溢れていました.

このHomecoming Day は2000年から開催されているとのことです.
八田理事長の話では,1970年代に学生紛争が激しく,
卒業式ができなかった卒業生が3期あったそうで,
気の毒な卒業生ために改めて卒業式を開催したことが起源,
開催当初は500名程度の参加者を予想していたら
2000名以上の参加があったそうで,
卒業生の母校への想いを体感した大学が
これを機に毎年開催すようになったとのことです.
 → 実にいい話ですね!

思い起こすに自身の大学入学したてのころ,
学生紛争自体はありませんでしたが,入学式直後には
学生会館前には装甲車やパトカーが物々しく配置されており,
まだ緊張感が残っていた頃だったように記憶しています.

 当日の開会式では,栄光館に集合,聖書朗読,
 讃美歌とカレッジソングを歌ったときには
 胸にこみあげるものがありました(涙).
  → この日はカレッジソングを2回歌いました(笑)
    同志社大学では校歌とは言わずカレッジソングと言います.

 Doshisha College Song One Purpose Doshisha~

開会式直後の松岡学長の講演,大学における教育改革のお話も,
今のままでは先々までも生き残れない,大学経営の改革の必要性を
6つの視点から力説されており,まったく同感でした.
 → 最後に寄付を募る,ちゃんとしましたよ!

さて,思いもよらない再開もありました.学生県人会ブースでは
一昨年に対話した島根県出身の学生さん(文学部社会学科)と再会,
小生は全く分からなかったんですが,家内と学生さんは記憶に残っていたようで,
その時のことを話してくれると,あ~,みたいな記憶がよみがえってきました.
案外覚えているんですね,2年前に話をした相手のことを....(笑)
学生気分に戻った,とても有意義な一日を過ごすことができました.
 → 山梨県の支部長にも偶然会場でお会いできました.
   この方とは山梨で年数回お会いしています.元々京都出身の方です.

残念なことには,前前回同様,山梨県出身の学生参加はなく(涙),
福島県出身の経済学部女子学生とお話しさせていただきました.
 → 若い人の考え方を聴くことはとても勉強になります.
   本当にしっかりしている,将来はどんな仕事に就くのか,
   若い人の前途は希望に満ち溢れています!

家内のイベント,女子大の方にも参加,結束感が強いですね!
7月に全国OG総会があり,家内が山梨県代表で参加しています.
 → とても和やかな雰囲気の女子大の会にも厚かましく参加,
   ガサツな男の匂いがしない雰囲気に,
   女子大ならではさわやかさを感じました.

同志社には校友会と,女子大を中心とする同窓会があります.
実はこれ以外にもVineの会があり,関係が難しいところはありますが,
最近は一緒にイベントを行うようになっているようで,
まだまだ壁を完全には取り除けてはいませんが,
徐々にはですが,融合が進んでいるように見えます.

山梨県では校友会と同窓会が一緒に活動している関係で
家内と一緒に山梨支部会に参加できるので,我々夫婦にとっては
とてもありがたいと思っています.
来年春のイベントは企画担当になっています(汗).

それはさておき,キャンパスツアーでは女子学生2名に
文化財を中心にご案内いただき,重要文化財の開設を伺いながら
いろいろと意見交換できたので,楽しかったですね!
娘とほぼ同い年,エネルギーをもらえたような気になります.
若返りは気分から,この歳になって母校に帰ることができる
ありがたみを心から喜んでいます.