価値は希少性にあり! | 都の西北 / 山梨 / 甲府 / 愛宕山からチトフナ(世田谷)に!

都の西北 / 山梨 / 甲府 / 愛宕山からチトフナ(世田谷)に!

2004年12月に山梨県に移住,15年を過ごした後に
2020年3月に世田谷に引っ越しました!

イメージ 1

価値は希少性にあり!

この1週間,新聞屋がとにかく読んでくれと
『スポーツニッポン』をただで入れてくれるので,
読むところはないのですが,ゴルフ関連記事は目にとまるので
今日はそこからの話です.

 学生プロ誕生 松山プロ宣言

東北節大学生で2011年の三井住友VISA太平洋マスターズで優勝した
松山英樹が 4/2にプロ転向したそうです.
これは想定内の話ですが,驚いたことは

 メーカー争奪戦 ダンロップ一歩リード

どこと専属プロ違約するか?
実力からするとどのメーカーも広告塔になること必達で
なんとしても契約を死守したいそうです.

契約金は新人としては破格の2億円~3億円だそうで,
現時点ではダンロップがリードしているそうです.
 (その他にナイキ,ブリジストン,テーラーメイド とか...)
何故これだけのお金をメーカーが出すか
それは松山のたぐいまれない資質に希少性があるからだと思います.
 (並のプロでないことは既に実証済み!)
製品であれ,サービスであれ,人材であれ,
その価値を決めるのは希少性のように思いますね.

だって,製品力では凄い I Phone 5 が売れないくなった理由は
造りすぎ,希少性がなくなったからだと思います.
ちょっとくらい消費者に争奪/競争心をあおるように
少なめにモノを作る,確かに売り切ることで販売機会を一部には逃しますが
結局誰にでも手に入るモノに消費者は直ぐ飽きてしまう.

 ビジネスは消費者の飽きとの戦いですから!

希少性を維持することが
ものの価値を下げないことに繋がるように思いますね.
この松山のプロ転向話,人材としての希少性から
億単位の資金をメーカーが出したがる,
当たり前と言えば当たり前の話ですが....

 希少性に関して,再認識しました!